ニュース

なぜその人選 のび太に蟻の能力を与えて行列ができる仕組みを解説した動画がためになるけど大変キモい

突然二足歩行になるのやめろ。

advertisement

 外を歩いているとたまに見掛ける“蟻の行列”は、なぜできるのか。その仕組を、蟻の探索能力を与えたのび太(なぜか大人体形)で検証する物理エンジン動画が、ためになるけど大変キモいと評判になっています。なぜその人選なんだ!

【物理エンジン】もしも人が蟻の探索能力を手に入れたら?

 動画では、20人ののび太に蟻の能力である「ランダムに歩き続ける」「餌を見つけたらフェロモンを出しながら巣に戻る」「フェロモンを見つけるとたどる」といった特徴を与えて実験していきます。巣の代わりとして人間の一軒家を使用し、家の中には女王蟻の代わりになぜか白目をむいたドラえもんを配置。

物理エンジン 蟻 ドラえもん のび太 なぜのび太
物理エンジン 蟻 ドラえもん のび太 これまたなんか怖い感じになっている女王蟻代わりのドラえもん

 まずは家の裏側に餌(巨大どら焼き)を配置して実験開始。家から20人ののび太蟻が4足歩行でワシャワシャと放たれる様は、まるで魔界の底の方です。怖い。

advertisement
物理エンジン 蟻 ドラえもん のび太 うじゃうじゃ

 ランダムに動き続けるだけでピンポイントに餌を見つけることはできるのかな? と思いますが、十分な時間が経過すれば、どんな場所も必ず誰かが通るようになるとのこと。しばらくすると1人ののび太蟻がどら焼きを発見し、巣に持ち帰り始めました。手に持って。二足歩行で。いや歩けるんかーい。

物理エンジン 蟻 ドラえもん のび太 歩けるんかい

 この時のび太蟻はフェロモンを放ちながら巣に戻り、持ち帰るとフェロモンをたどって再度同じ場所に餌を取りに行きます。さらに他ののび太蟻たちもフェロモンを見つけるとたどって餌にたどり着き、同じように餌と巣の間を往復することで行列ができる、という仕組み。フェロモンは時間で蒸発するため、餌がなくなるとフェロモンがなくなり、また全員ランダムで動いて餌を探し始めます。

それぞれがフェロモンをたどることで行列を形成
餌がなくなると再びランダムに動き始める

 続いて、家の周囲4カ所に餌を追いてみると、フェロモンの濃い方を優先する仕組みにより巣に近い方の餌から行列ができて運び終わりやすいことが分かります。また、分かれ道の先に餌を置いてみると、次第に最短ルートで行列ができるようになっていきました。合理的に動いているようです。

複数ある場合巣に近いものから処理されていきます
分かれ道があっても自然と最短距離になっていきます

 映像が強烈ですが、内容自体はなかなかためになる動画でした。なお、動画投稿者の物理エンジンくん(@physics_engine0)さんは、他にも多数の物理エンジン系動画を投稿しています

関連キーワード

物理演算 | ドラえもん | フェロモン | 動画

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  6. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  7. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」