ニュース

「FGO」二次創作ガイドラインが初策定 基本は旧TYPE-MOONガイドラインに近いものの、一部変更点も

ガイドラインができました。

advertisement

 スマートフォン用ゲーム「Fate/Grand Order」の「二次創作に関するガイドライン」が初策定されました。合わせて、TYPE-MOONのガイドラインも更新されています。

ガイドラインが策定されました(「FGO」公式サイトより

 これまで「FGO」の作品単体としてのガイドラインは存在せず、二次創作にあたっては原作/販売元のTYPE-MOONが定めていたガイドラインが参照されることが主でした。今回策定された「FGO」のガイドラインではTYPE-MOONのものを踏襲している部分も見受けられるものの、いくつか注意すべき点も。

 ガイドラインの内容は決して締め付けの厳しいものではなく、基本的にはゲームから「そのまま」丸パクリすることを禁止したもの。画像や映像であればデータのコピー、シナリオであれば「引用の域を超えて」二次創作物にそのまま使うことを禁止しています。逆に言えば、元の画像を参考に描いた絵を描くことや、独自の世界観に部分的にシナリオを引用することはこれまで通り問題ありません。

advertisement
TYPE-MOONのガイドラインも新しくなりました(TYPE-MOON公式サイトより

 TYPE-MOONの旧ガイドラインとの違いで目立つのは、「ロゴ、装丁」「同人グッズ」「フィギュア等の立体物」の項目が追加されている点。

 「ロゴ、装丁」の項目では、ロゴなどをそのまま(あるいは類似するものを制作して)使用することを禁止しているほか、同ゲームや関連商品に類似した装丁/パッケージを使用することも禁止。「同人グッズ」に関しては、商業目的での制作など、明らかに同人活動の域を超えたものを禁止。また「立体物(フィギュア等)」については当日版権システムによるイベント以外での制作/配布を禁止しています。

 特に立体物については、TYPE-MOONの旧ガイドライン「TYPE-MOONの作品で使用された画像を元にした、立体物の製作について禁止する事はありません」から大きな変更となっているので注意が必要。「FGO」のガイドラインだけでなく、TYPE-MOONの新ガイドラインにおいても同様の変更が見られます。二次創作を楽しむ際には、各自ガイドラインをしっかりチェックしておきましょう。

関連キーワード

ガイドライン | TYPE-MOON | Fate/Grand Order

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  3. 「情報を漏らされ振り回され……」とモデラー“限界声明” Vtuberのモデル使用権を剥奪 「もう支えられない」「全サポート終了」
  4. “ドームでライブ中”に「76万円の指輪紛失」→2日後まさかの展開に “持ち主”三代目JSBメンバー「誰なのか探しています」
  5. 「うどん屋としてあるまじきミス」→臨時休業 まさかの“残念すぎる理由”に19万いいね 「今日だけパン屋さんになりませんか」
  6. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  7. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  8. 高畑充希と結婚の岡田将生、インスタ投稿めぐり“思わぬ議論”に 「わたしも思ってた」「普通に考えて……」
  9. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  10. 「おててだったのかぁああああ」「同じ解釈の人いた笑笑」 ピカチュウの顔が“こう見えた”再現イラストに共感続々、464万表示