ニュース

おれたちが知ってる「ドラえもん」があんな姿やこんな姿に 28組の現代アーティストが描く「ドラえもん展」六本木で開幕

「あなたのドラえもん」を現代のアーティスト28組30人が制作した企画展「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」が11月1日からスタート。内覧会の様子を紹介。

advertisement

 ドラえもんたちが牛革、漆、屏風(びょうぶ)、黒板アート――素材だけでもいろんな形に変身。日本を代表するアーティスト28組30人がそれぞれ“世界にひとつだけのドラえもん”を作った企画展「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」が、2017年11月1日から2018年1月8日まで六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリーで開催される。10月31日に行われた内覧会の様子を紹介しよう。

あらゆる素材で3メートル近いカラフルなドラえもんを作り上げた「さいごのウエポン」(増田セバスチャン)

 「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」は、2002年~2006年に全国13会場を巡回した「THE ドラえもん展」の続編となる企画展。前回も参加した奈良美智さん、蜷川実花さん、福田美蘭さん、村上隆さん、森村泰昌さんを筆頭に、会田誠さんやしりあがり寿さんなどこの15年間で頭角を表した作家、幼いころからドラえもんを見て育ったいわゆる“ドラえもん世代”である新進気鋭の作家まで、幅広い世代のアーティストが参加している。

「あんなこといいな 出来たらいいな」(村上隆)
「ドラちゃん1日デートの巻 2017」(蜷川実花)
「依然としてジャイアンにリボンをとられたままのドラミちゃん@真夜中」(奈良美智)

 今回のテーマは「ドラえもんと現代アートの競演」。15年前のラインアップはデザイン、映像、写真作家が多く、現代美術作家はごく少数だったのに比べ、「今回は『美術』の濃度が高まった」と企画展監修の山下裕二さん(明治学院大学教授)は図録で振り返っている。「この15年の間に、いわゆる現代美術が、大きく裾野を広げたという動向を反映しているからなのである」(本展図録より)。

advertisement
あちこちで吊るされるひみつ道具のオブジェ

 そのような28組が「あなたのドラえもんをつくってください」というシンプルな“お願い”に応える形で制作した「ドラえもん」は、順路を1つ進むたびに見る者のドラえもん像を打ち壊してくれる。例えばしずかちゃんをテーマにした3つの作品だけでも次のような自由奔放っぷりだ。

「しずかちゃんの洞窟(へや)」(鴻池朋子)

 鴻池朋子さんの「しずかちゃんの洞窟(へや)」は12×5メートルの大きな牛革いっぱいに、しずかちゃん、それを取り囲むようにのび太たちやさまざまな動物を水性クレヨンで描かれている。薄明かりで照らされた牛革はまるでラスコー洞窟の壁画のようで、しずかちゃんに原始や母性的な何かを感じてしまう。

「キセイノセイキ~空気~」(会田誠)

 シャワーを浴びるしずかちゃんをセル画のようなアクリル画で描いた会田誠さんの「キセイノセイキ~空気~」は、なんと肝心なしずかちゃんが“見えない”。ひみつ道具のせいなのか彼女は透明で、シャワーから滴り落ちる水の形から、なんとなくしずかちゃんを見いだす作品となっている。おなじみのお色気シーンが余計につややかに見えるなど、いろいろと刺激的な一枚だ。

「僕らはいつごろ大人になるんだろう」(坂本友由)

 「本展でもっとも驚かされた作品の1つ」と監修の山下さんが触れていた、坂本友由さんの「僕らはいつごろ大人になるんだろう」。びしょぬれになった巨大なしずかちゃんを小びとになった気分で見上げる、約3×1メートルの大きなアクリル画だ。映画「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」の小びとの惑星で彼女が海から上陸したワンシーンを切り取っているが、しずかちゃんは顔を赤らめながらスカートの裾をしぼり、その下には虹がかかりと、フェティシズムも感じ取れる作品となっている。

中国の仙人図を組み合わせることでドラえもんの「寄せ絵」を作った「波上群仙図」(福田美蘭)
ドラえもんが現実にいたら、猫と人間がバイオテクノロジーによって融合した存在になっているはず――というコンセプトの「救世銅鑼ェ門」(小谷元彦)
白地のドラえもんの立体に、プロジェクションマッピングでさまざまな色や模様が投映される「OPTICAL APPARITION」(西尾康之)。裏側にはよりショッキングな造形とマッピングが広がっている
「OPTICAL APPARITION」(西尾康之)
ドラえもんの漫画が印刷された紙で作ったドレスこと“ドラス”。「時(とき)を駈けるドラス」(森村泰昌+コイケジュンコ)
乾漆のマントに、うっすらと別の漆でドラえもんがタイムトラベルする様子を描いた「タイムドラベル」(渡邊希)
黒板アートで映画「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 ~7人の魔法使い~」を表現した「静かな決意」(れなれな)
油画「To the Bright ~のび太の魔界大冒険~」(篠原愛)。映画「ドラえもん のび太の魔界大冒険」でのび太たちが人魚の歌声に誘われツノクジラに食べられそうになる恐ろしいシーンを、グロテスクさと美しさが同居する一枚に仕上げた
「光と影」(中塚翠涛)。映画「ドラえもん 新・のび太と日本誕生」の未来から過去、光と闇の世界、架空の動物ドラ・ペガ・グリを抽象的なイメージで和紙に染め刷りした
「LOST ♯9」(クワクボリョウタ)。映画「ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」の世界を、LEDを光らせながら走る鉄道模型と日用品を使って光と影で表現
「超時空間」(後藤映則)。ナイロン素材の“時空間”をさまざまなパターンの光線が通ることで、映画「ドラえもんとのび太の宇宙開拓史」のキャラが動き出す
作者の頭部が連なる時空間をタイムマシンで進む様子を表現した「山本空間に突入するドラえもんたち」(山本竜基)。写真右はその場で解説する山本竜基さん

 展覧会の出口には、「ドラえもんがいてくれたらと、今日も思う。」という一文が書かれている。アーティストたちが独自のフィルターを通して形にした「ドラえもん」たちは、日常に溶け込んでいた「あなたのドラえもん」を見つける足掛かりとなるかもしれない。

advertisement

黒木貴啓

THE ドラえもん展 TOKYO 2017

会期:2017年11月1日~2018年1月8日 会期中無休

時間:10時~22時(火曜日は17時まで 入館は閉館の30分前まで)

会場:六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリー

入場料(当日):一般1800円、中高生1400円、4歳~小学生800円

公式サイト:http://thedoraemontentokyo2017.jp/

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
  2. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  3. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  4. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  5. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  6. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  7. 高2のとき、留学先のクラスで出会った2人が結婚し…… 米国人夫から日本人妻への「最高すぎる」サプライズが70万再生 「いいね100回くらい押したい」
  8. 「腹筋捩じ切れましたwww」 夫が塗った“ピカチュウの絵”が……? 大爆笑の違和感に「うちの子も同じ事してたw」
  9. “膝まで伸びた草ボーボーの庭”をプロが手入れしたら…… 現れた“まさかの光景”に「誰が想像しただろう」「草刈機の魔法使いだ」と称賛の声
  10. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に