ニュース
「瓤嚢」って何だ……? 東大生も読めない漢字クイズで10万円のみかんが当たるキャンペーン
普段「薄皮」とか「小袋」とか呼んでいる、みかんのアレのことだそうです。
advertisement
JAにしうわ(愛媛県)が、「瓤嚢」が読めた人に1箱10万円の高級みかんを抽選で5人にプレゼントするキャンペーンを、11月19日まで実施します。瓤嚢……? 2文字目は「土嚢(どのう)」などでも使うのでかろうじて分かるけれど、なんなんだこれ。
検索しようにも入力できないと、Twitterでも話題に
瓤嚢とは、みかんなど柑橘類の果肉を包む房のこと。普段「薄皮」や「小袋」などと読んでいるアレです。景品の「にしうわみかん」は瓤嚢が非常に薄く、むかなくともおいしく食べられるのだとか。こうした魅力をアピールするために企画は進められ、クレヨンしんちゃんとのコラボキャンペーンも展開されています。
事前に瓤嚢の読みを東大の現役学生とOBの計35人に聞いたところ、正答率はなんと0%。ちなみに愛媛県民の正答率は5.7%とわずかに東大生を上回ったそうです。さすがみかんの国。
advertisement
瓤嚢の読み仮名を検索すると解答したことになる仕組み。検索結果に出てくる応募ページの投稿フォームから応募できます。調べようはいくらでもあるので、伏せる意味はあまりないのですが、正解はこの記事のどこかに忍ばせておきました。
(沓澤真二)
関連記事
「濠を浚渫しています」 難しすぎる工事看板に「さっぱり分からん」「読めるよ」と反応が真っ二つ
釣り好き、土木関係者、ダムのある地域に住んでいる人あたりは読めるかも。窘める、揺蕩う……読めそうで読めない「た」で始まる漢字動詞クイズ30 作者にクイズ作りの秘訣聞いた
クイズは秀逸、文字は達筆。「難読漢字」はどうやって生まれたか? 漢字の「音読み」が複数ある理由
なぜわれわれは漢字テストで苦労するのか。ムリヤリ感たっぷりの、北海道の難読地名 アイヌ語由来の地名に、この漢字をあてるのか!
「おこっぺ」には「興部」の漢字をあてました。そば屋やうなぎ屋で見かける「読めない看板」の文字、意味と読み方は?
読めそうで読めない。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.