ニュース

お色直しで「魔女の宅急便」のトンボとキキに……! ジブリファンのこだわりが詰まった結婚式がステキ

オーダーメイドのドレスとタキシードが素晴らしい再現度です。

advertisement

 キャラクターをモチーフにしたドレスとタキシードなど、スタジオジブリのファンによるこだわりの詰まった結婚式がTwitterでステキだと話題になっています

これは……!

 投稿したのは奥さんでジブリファンの花野ぐみ(@gmk0330)さん。どうしてもオーダーメイドでないと再現できなかったというそのお色直しのカラードレスとタキシードは、どちらも映画「魔女の宅急便」をモチーフにした衣装で、ひと目でそれとわかる完成度となっています。キキとトンボの結婚式に来たみたい!

ステキな衣装と作品愛に幸せを感じる……!

 ぐみさんにお話を伺うと、旦那さんの衣装はトンボがパーティーで着ていた「グレーのスーツにピンクのネクタイ」をモチーフにしたもので、「シャンパンゴールドのタキシードに赤のネクタイ」にすることで少しゴージャスな色合いに。

advertisement

 そしてドレスはもちろんキキの魔女の服がモチーフで、全部黒だと重たくなるため紺色のドレスを土台に、スカート部分にはコスモス色と黒色を混ぜたとのこと。なおこれはキキが真っ黒の魔女の服を見て「せてめコスモス色なら良かったのに」と言うシーンからきているそうで、「コスモス色を入れてキキの要望にこたえました」と、ファンならではのこだわりを感じさせるドレスとなっています。作品愛を詰め込みつつ、結婚式のドレスらしい美しいデザインがステキすぎた……。

 ちなみに履いている赤い靴は、ラストシーンでキキがショーウィンドウで目に止めた「憧れの赤い靴」をモチーフに、ぐみさんの友だちが作ってくれたものだそうです。こちらもとってもかわいい!

わかる人にはわかるトンボのスーツモチーフのタキシードが決まってます!
愛を感じるステキなドレス! アレンジしつつキキっぽさも残しているのが素晴らしい……

 小さいころからジブリが好きなぐみさんが内容を決め、特に好きな2作品「千と千尋の神隠し」「魔女の宅急便」の前者をモチーフにした和装も考えたそうですが、お色直しのカラードレスということでこの衣装に。

 また「実はお色直しの衣装、オーダーメイドの方がレンタルより安いです」ともツイートしていて、オーダーメイド衣装のお値段は、タキシードが約5万円、ドレスが約9万円。オプションで袖や造花を付けても合わせて15~16万円ほどで、「レンタルだと物によってはもっと高いと思います」とぐみさん。なお製作期間は、製作開始の連絡がきたのが6月末で完成したのが11月初めと、4カ月ほどとのことでした。

オリジナルのドレスがオプションをのぞいて約9万円とのこと

 ぐみさんイチオシだという「千と千尋のトンネルウェディングケーキ」は、式場の担当者がシェフと相談してデザインしてくれたもの。ケーキの側面に千と千尋のトンネルをデザインし、上面にはHappy Weddingのメッセージの他にお風呂に入るオオトリさまらしき姿も。

advertisement

 もう1つのイチオシは、スペシャルゲストのカオナシ。祝う気満々の姿が笑いを誘いますが、ぐみさんによると担当したのは高校からのバイト先の元店長。身長が高いため迫力があり、分かりやすいインパクトに登場時は列席者もみんな興奮していたとのことです。

トンネル前にはダルマの姿も
すごい祝ってくれてるカオナシさん
お色直し前の「千と千尋の神隠し」な世界観もまたステキです

 その他にも式の内装では、ウェルカムボードに空飛ぶホウキに乗る2人がいたり、ドールとして黒猫・ジジと白猫・リリーがいたり。他にもいたるところにジブリ作品のキャラクター、「天空の城ラピュタ」のロボット兵や「もののけ姫」のコダマに「となりのトトロ」のまっくろくろすけなどの姿が見られます。

 これらたくさんの小道具も全部ぐみさんが提案し、飾り用の100個ほどあるまっくろくろすけは大変だったため一部友だちにも手伝ってもらいつつ作ったそうで、もちろん旦那さんと一緒に作ったものもたくさんあるとのこと。中でもトンボの自転車のプロペラについては、「難しいから無理かと思いましたが、なんと旦那が一人で設計して作りました」と、ぐみさんも驚いた様子。

さまざまなところにさり気なくジブリな飾りが……!
いずれもかわいらしいデザインで、こだわりが感じられます

 なお旦那さんはまったくオタクなどではなく、また人柄については「無口でクールだけど優しい人です」とぐみさん。そんなキャラにもかかわらずお色直しでトンボの格好で登場したため、旦那さんの友人は意外だとビックリしたそうです。一方でぐみさんはコスプレの経験があり、普段は漫画「NARUTO」の我愛羅など男装がほとんどで、「女の子らしいコスプレをしたのは久しぶりです」とのことでした。

 またお色直しは例の自転車に2人乗りで登場すると列席者からの反響も大きく、しばらく撮影時間になるほどだったそうです。

advertisement

 「一生に一度の結婚式なので、ワガママに付き合ってくれました」と話すぐみさん。オタク同士の結婚というわけではないものの、奥さんの大事な夢をかなえるため旦那さんも協力して作っていった結果が、ステキな結婚式となったようでした。

 ちなみに旦那さんはあまりアニメに興味はなさそうとのことですが、ジブリ作品は一緒に見てくれるそうで、「紅の豚」など飛行機関連の作品が好きな様子。もしかしたら、それもあってプロペラも設計から作れたのかも……?

 Twitterでは2人の衣装に「とてもステキです」「めちゃめちゃかわいい」といった声が寄せられ、またレンタルより安く作れるという情報に驚く声や、「こんなふうに着てみたい」と参考にする人の声なども上がっています。

引き出物にもまっくろくろすけの姿が
最高にステキなジブリ結婚式でした!

画像提供:@gmk0330さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響