ニュース

「きららファンタジア」でデータ改ざんや課金アイテムの無限増殖が横行? 運営は一部存在を否定

情報が錯綜(さくそう)しています。

advertisement

 ドリコムが開発・運営するスマートフォン専用アプリ「きららファンタジア」で、運営が「不正利用によるゲームプレイへの対応について」という発表をしました。これは、課金アイテムの無限増殖や、キャラクターのステータス改ざんなどの不正なプレイが横行しているというネット上でのうわさを受けてのものとなります。

運営からの告知(画像はきららファンタジア公式サイトから)

 「きららファンタジア」は、漫画雑誌「まんがタイムきらら」のキャラクターたちが共演するRPG。2017年12月11日に配信を開始しましたが、サービス開始後不具合などによりメンテナンスが度重なっていました。

 さらに、最近になりガチャを引いたりするための課金アイテム「星彩石」を無限に増殖できるといううわさが横行。「星彩石」を29万個(約200万円分)所持しているアカウントの画像が出回るなどしました。

advertisement

 これらの事態に対し運営では、

ツール及び本来想定されていない挙動を利用した、ゲームの不正プレイを確認しております。

不正利用が確認されているユーザー様につきましては特定を完了しており、アカウント停止対応完了次第、追ってご報告させていただく予定です。

 と不正なプレイが存在したことについては認めましたが、「極端に多い無償星彩石(29万)を保持しているアカウントについて調査を行ったところ、入手ログ、使用ログ共に存在しないアカウントという調査結果となりました」と極端に大量の「星彩石」増殖が行われたことについては否定しています。

29万石所持者については否定

 さらにその後、アプリ内のパラメーターファイルがゲームサーバではなく、スマートフォンなど端末側に暗号化されていないテキストファイルで保存されているといううわさも出現。テキストファイルを書き換えるだけで、キャラのステータスを自由に設定できるといわれ始めました。

 この件について運営では、

アプリ内のパラメーターファイルを調整しての不正取得についてお問い合わせを多くいただいておりますが、該当ファイルを変更、削除しても実際のプレイ時に反映はされません。当ファイルはサーバーからダウンロードした情報を一時的に格納するためのファイルとなります

 とテキストファイルを書き換えるだけのデータ改ざんの存在自体を否定しています。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」