ニュース

「データがtxt形式で保存されてる」「ここまでいじれるとか本当やばい」―― 混乱広がる「きららファンタジア」で一体何が起こったのかモバクソ畑でつかまえて(1/3 ページ)

既に運営側が見解を発表していますが、実際は言われているような「いじり放題」ということはありません。

advertisement

 12月11日にスタートした、スマートフォン用ゲームきららファンタジアを巡って、「データがtxt形式で保存されていて、ユーザー側でゲーム情報を書き換えることができる」というウワサが広がっています。運営側は20日、Twitterおよび公式サイトで「該当ファイルを変更、削除しても実際のプレイ時に反映はされません」とウワサを否定、不用意なファイルの改ざんは行わないよう注意を呼びかけました。

 数万人、数十万人というユーザーが同じ空間で遊ぶオンラインゲーム(ソーシャルゲーム)では、データの改造や、課金アイテムの増殖などはあってはならないこと。ユーザー側でデータを簡単に書き換えられるなど、通常の設計ではまずあり得ないはずです。

 にもかかわらず、なぜこのようなウワサが広がってしまったのか。ウワサはどこまで本当で、どこからが誇張だったのか。モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、スマートフォン用ゲームのトラブルに詳しい「怪しい隣人」@BlackHandMaiden)さんに解説してもらいました。

advertisement

ライター:怪しい隣人

出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最近の悩みです。本業はインフラエンジニア。そのためソーシャルゲームの臨時メンテは祭り半分胃痛半分な気分です。

突如現れた“年末の魔物(特大)”

 クソゲー界隈(かいわい)ではよく「年末の魔物」「夏の怪物」なんてことが言われまして、それはモバクソゲー界隈でも同じだったりします。夏も年末も、稼ぎ時を前に慌てて完成度の低いゲームをリリースしてしまうという、考えてみれば何の不思議もない現象です。

 2015年は「ガールフレンド(♪)」が12月1日にリリースされ、Android版は350時間(14日と14時間)、iOS版は380時間(15日と20時間)のメンテ後復旧というデカイ爆弾があったのですが、2016年は何もありませんでした。このまま2017年も何もないのかな、と思っていたら特大の魔物がやってまいりました。それがきららファンタジアです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「全てが完璧」 無印良品の“1990円バッグ”に称賛続出 「やっぱりこれ」「文句なし」「使い勝手抜群」
  3. 福袋に入ってた“定価3万円”の高級魚を大事に育てたら…… 「やりやがったな」涙する結果に「すごい」「ほんと感動」
  4. 6年間外につながれひとりで取り残されていたワンコ、あれから半年後…… 別犬のような姿に「嬉しすぎて泣きそう」「只々感動です」
  5. 「全色買いしてしまった」 ユニクロ“新作2990円ベルト”に称賛続出 「これは買い」「1万円以上に見える」
  6. 捨てるしかないトイレットペーパーの芯をそのまま通すだけで…… 目からウロコの簡単ライフハックに「天才!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. パパに抱っこされる娘→30年後…… 同じポーズで撮影した“現在の姿”に驚き「私もお父さんが恋しくなった」【海外】
  8. ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】
  9. 「これでいいんだよ」 ユニクロ新作“2990円バッグ”に高評価続出 「こんなの待ってた」「多用しそう」
  10. 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」【海外】【老けて見える男性のカット 反響TOP2】