ニュース

「甥っ子のDSを無料で直したうえにコミュ力まで改善しやがって」 流行ハッシュタグ「任天堂を許すな」に現れたいい話

壊してしまったDSを子どもががんばって発送したら……。

advertisement

 任天堂のコロプラ提訴がきっかけで、Twitterではハッシュタグ「任天堂を許すな」が不思議な盛り上がりを見せています(関連記事)。その字面に反して、任天堂への感謝や続編の要望を寄せるツイートが多数投稿されているのですが、そんななかニンテンドーDSの修理対応にまつわる漫画が投稿されました。昔から任天堂のサポートには定評がありますが、マジで良い話。

ツイートはハッシュタグの空気に則ったキレ気味の文体ですが、任天堂への感謝を込めた内容です
少年の宝物があああっ

 漫画は投稿主のるかぽん(@rukapon)さんが、10年前に制作した同人誌から抜粋したもの。当時、甥のA太さんがDSを落として壊してしまったときのエピソードです。A太さんは自分の宝物を直そうと必死に接着剤を塗りつけますが、DSはかえって動かなくなってしまいました。無茶なようですが、子どもなりに必死に挑んだ結果です。

ひび割れた外装を直そうとした結果、カチカチに固まって動かなくなってしまいました

 A太さんはそれでもめげずに、任天堂の修理センターへ電話。説明された送り方などをたどたどしくメモし、近所の配送センターへ持ち込みます。その結果、子どもががんばって発送したのだからと、なんとDSは無料で修理されて帰ってきました。なおこの一件は、A太さんのコミュニケーション能力まで改善したのだとか。好きな物への熱意は、ときに人を成長させるものですね。

advertisement
親に頼まず自ら修理センターへ
まさかの無償対応

 当時るかぽんさんはネットで公開すると任天堂に迷惑がかかるかもと、同人誌で語るだけに留めていましたが、件のハッシュタグで同様の話が多く見られたことから、もう公開していいだろうと踏み切ったとのこと。確かに検索結果には、故障したときの事情を鑑みて無料で対応してくれたとの話が散見されます。

 「DSを修理に出したら、貼り付けていたシールの状態まで完璧に再現した新品が届いた」という話も少なくありません。最近の例でも、「Nintendo Switchを修理に出すとき緩衝材代わりにタオルを入れて送ったら、修理品と一緒に洗濯されたタオルまで帰ってきた」なんて報告が。このうえなくていねいな対応に、頭が下がるばかりです。

画像提供:るかぽん(@rukapon)さん

(沓澤真二)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  5. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  6. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  7. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  8. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響