ニュース
将来有望! 問「つぎの日付の平仮名を漢字に直しましょう」をちゃんと「つぎの日付」で漢字に直した小学生
100点!
advertisement
「つぎの 日づけの ひらがなを かん字に なおしましょう」。こんな問に、想定を超える回答をした小学生の答案用紙が「天才的」と注目を集めています。これは将来が楽しみ。
画像を投稿したのは、jinさん(@jinn_n)。回答をしたのは幼馴染の次男で、「さんがつみっか」の問には「三月四日」と回答したり、「くがつようか」の問には「九月九日」と回答したりしています。
そう、これは問題文の通り「つぎの日付」、1日後を漢字で回答しているのです。しかも全12問、ちゃんとこの形式でほぼ完璧に漢字に直せています。うーん、100点(実は1問しちがつを四月と書いちゃってるけど)! 残念ながら学校では0点として扱われてしまい肩を落として帰宅してきましたが、帰宅後長男が「俺が丸にしてやるよー!」と再採点。100点にしてくれたそうです。
advertisement
この一連の流れにネット上では、「飛び級してもいいかも」「問題が悪いのでは」「確かに次の日付」「変数や配列などプラグラムの基礎がある」「これは100点」「バツにするのは非常にもったいない」といった声があがっていました。
画像提供:jinさん
関連記事
「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である”
「文科省にもきちんとした対応をとっていただきたい」。「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に
1つ7人座れる長いすが6つ。これを「6×7」にすると減点されることをめぐって議論が。古代文字・ヲシテ語で書かれた学級日誌、担任教師がまさかの解読に成功→学生がヒエログリフで対抗
一体、学生のバイタリティーはどうなってんだよ。好きな文具を手描きで100ページ紹介 小6が自由研究で作った「文房具図鑑」、内容すごすぎて書籍化される
イラストと文章で文房具を1点1点紹介……商品として成立するのも納得の図鑑!大人顔負けの資料だ! 小4が作製した自由研究「真田の秘密」が「真田丸」制作統括者も驚くガチっぷり
学校では評価してもらえなかったという資料には、圧倒的なまでの愛と情熱が詰まっていた。「6は45を何回攻撃したら倒せて残りは何人」 “余りの出る割り算”を子どもに理解させるための一言に感心の声
こういう教育を受けたい人生だった。「てつだいがこうかいにかわる」 女の子が作った「自分ことわざじてん」に大人から書籍化希望の声多数
才能の塊。米オーディション番組に12歳の天才腹話術師が登場 口をまったく動かさずに熱唱って可能なのかよ!
口を動かしても、こんなにうまく歌える人、そうそういないぞ……!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.