ニュース

PC版「三國無双8」日本・中国語を選択できたことを“不具合”としてブロック レビューが赤壁炎上状態に

“おま言語”が中国に進出。

advertisement

 コーエーテクモゲームスがSteamで販売しているPC版「真・三國無双8」が、最新のアップデートで不具合の修正とともに日本語と中国語を選択できないようになりました。その結果、レビューは「おすすめしない」9割弱、コミュニティーも大荒れと大変な状態になっています。

真・三國無双8 steam 日本語 中国語 削除 アップデート レビューは大荒れ
真・三國無双8 steam 日本語 中国語 削除 アップデート コミュニティーも大変なことに。ポプテピピックとは関係ない

 同作はプレイステーション 4版が2月8日に、Steam版が2月13日に発売されました。Steam版については海外向けとされていましたが、レジストリの値を変更することでサポートされていなかった日本語と中国語の字幕が使えることが判明。ネット上のコミュニティーを通じて広まっていきました。

 しかし、発売から2日となる2月15日、アップデートでバージョン1.01になると同時に、同梱されていた日本語と中国の字幕データが“不具合”として強制的に削除されることに。これまで使えていた言語データを後から削除するという対応にユーザーの怒りが爆発、呉蜀同盟のごとく日中のユーザーがこぞってレビューに不満をぶちまけています。

advertisement
真・三國無双8 steam 日本語 中国語 削除 アップデート 「サポートしていない言語」とは日本語と中国語のこと
真・三國無双8 steam 日本語 中国語 削除 アップデート 日本語は字幕・インターフェイス未対応。ただし音声だけは日本語が使えるもよう

 なお、Steamでは購入から14日以内、プレイ時間が2時間未満であれば返金ができるようになっています。しかし、今回は2日ほど時間が経過してからのアップデートであったため、返金ができないユーザーも多発しているもよう。

 これまでにもSteamでは、主に日本のメーカーが販売するゲームが日本でだけ購入できない、いわゆる“おま国”(「売ってるがお前の国籍が気に入らない」または「お前の国には売ってやんねーよ」 の略 )現象が多発し多くの議論を呼んできました。また、日本でだけ値段が高い“おま値”(お前の国には高値で販売する)や、今回のように日本語だけ使用できなかったり日本語字幕だけ高額なDLCとなっていたりする“おま言語”などもさまざまなタイトルで発生しています。

 その理由はさまざまにあるようですが、今回はある程度の購入者が出てから言語データを削除するという不可思議な対応であったこともあり、特に大きな不満を呼んだもよう。また、日本語字幕を削除したことを日本語でアナウンスしていることや、“おま言語”が中国にまで進出した点も注目されているようです。

 レビューの中には、「日本のメーカーが作った中国舞台のゲームで日本語と中国語だけ使えない意味が分からない」「日本語と中国語は不具合なのか……」といった意見も上がっていました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  2. コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
  3. コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
  4. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  5. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  6. 鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
  7. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  8. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  9. 「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
  10. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響