ニュース

神戸電鉄開業90周年! 「メモリアルトレイン」など盛りだくさんの記念事業

旧車両の塗装を復刻した「メモリアルトレイン」も走ります。

advertisement

 2018年11月28日に鉄道開業90周年を迎える神戸電鉄が、4月から「鉄道開業90周年事業」を実施しています。「鉄道開業90周年ロゴマーク」の制定や「コラボイラスト硬券セット」の発売、旧車両の塗装を復刻した「メモリアルトレイン」の運行など盛りだくさんの企画です。

おなじみのマスコットが90周年を盛り上げるロゴに

神戸電鉄 90周年
丸みのある線で描かれたロゴ

 1928年11月28日に湊川~有馬温泉駅区間で営業を開始した神戸電鉄(当時は「神戸有馬電気鉄道」)。開業90周年を祝うロゴマークは、数字の「9」「0」を感謝の気持ちを表すハート型に組み合わせ、マスコットキャラクラーの犬の男の子「しんくん」と電車の妖精「てつくん」を配した親しみやすいデザイン。2019年3月31日までの使用を予定しています。

神戸電鉄開通90周年+北神急行電鉄開通30周年記念コラボイラスト硬券

神戸電鉄 90周年
記念硬券

 「神戸電鉄開通90周年」とともに「北神急行電鉄開通30周年」を記念した硬券セットも販売。乗り物イラストレーターの井上広大氏により、湊川駅、有馬温泉駅、新神戸駅、谷上(たにがみ)駅が描かれています。湊川駅、有馬温泉駅のイラストがカラー、新神戸駅、谷上駅は白黒の「神戸電鉄版」は既に売り切れ。新神戸駅、谷上駅がカラー、湊川駅、有馬温泉駅が白黒の「北新急行電鉄版」は販売中ですが(2018年4月23日時点)、500セットの限定数のため売り切れ次第終了。価格は税込み1000円、発売場所は谷上駅駅長室です。

advertisement
神戸電鉄 90周年
ヘッドマーク

 また神戸電鉄では2019年3月31日まで6000系・1100系が、北急行電鉄では2018年5月29日まで7054・7055車両が、井上氏による車両イラストのヘッドマークを掲げて走ります(※期間や車両は変更の可能性あり)。

2つの時代を再現した「メモリアルトレイン」

 1000系車両に「戦後復興後」と「高度経済成長期」の2タイプの塗装を施した「メモリアルトレイン」を運行します。「90年の歴史展」として中吊り・ドア横ポスターに旧駅舎・車両等の写真を展示。

神戸電鉄 90周年
現役で走行中のクハ131形(写真撮影:松井正)

 戦後復興後(1950~1960年代)の一部の、スプリンググリーンとシルバーグレーのツートン塗装を復刻した1151編成(3両編成)の車両は、5月20日から運行開始予定。5月19日にデビューイベントが開催されます。

 高度経済成長期(1960年代~1980年代)のオレンジとシルバーグレーのツートン塗装を復刻した1357編成(4両編成) の車両は7月下旬ごろに運行予定。運行開始日は、後日Webサイトに記載されます。

神戸電鉄 90周年
鵯越駅(ひよどりごええき)入駅中のデ1000形

谷町邦子

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  10. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる