ニュース
環境省がレッドリスト2018公開 ドジョウが「準絶滅危惧」に
2017年版から絶滅危惧種が40種あまりが増加。
advertisement
環境省は5月22日、絶滅の恐れがある野生生物の種をまとめたリストの最新版「レッドリスト2018」を公開しました。
レッドリスト2017と比べて絶滅危惧種は41種増加(45種追加、4種削除)して3675種に。ドジョウが「現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては絶滅危惧に移行する可能性」がある「準絶滅危惧」に加えられています。水田地帯を中心に生息範囲の減少が指摘され、また国外外来種との競合、同種内国外系統との交雑による攪乱(かくらん)が懸念されていることが理由に挙げられています。
またミカワサンショウウオや、ミガキヤマキサゴなど複数の貝類が「絶滅危惧IA類」(ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高い)に追加されています。
advertisement
関連記事
結局“絶滅危惧種”ウナギは食べていいのか 水産庁と日本自然保護協会に聞いてみた
予想外の回答でした。近大、「宇宙マグロプロジェクト」始動 反射材を付けた生物に人工衛星からレーザーを照射し生態を調査
マグロに負担をかけずに、リアルタイムな生態調査を実現する試み。ワニのロゴでおなじみのラコステ、ワニじゃない動物ロゴを10種発表 絶滅危惧種モチーフの限定モデル
ワニじゃないだけでちょっと新鮮。地球上で最後のオスの1頭 絶滅危惧種のキタシロサイが死ぬ
キタシロサイはメス2頭を残すのみとなってしまいました。札幌円山動物園が「アメリカドクトカゲ」の繁殖に成功 日本の動物園・水族館で初めて
展示もスタートしています。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.