ニュース

「今回も見つける」 浦環教授に聞く、若狭湾に眠る旧日本海軍のUボート「呂500」を探す理由(1/2 ページ)

貴重な「沈没潜水艦探索の様子」を生中継、6月18日6時からニコ生で放送。発見なるか?

advertisement

 今、沈没船ハンターといったらポール・アレンさん(関連記事)が有名です。しかし、我が日本にもすごいチームがあります。


ラ・プロンジェが2017年の五島列島沖探査で発見した「海底に刺さった伊47の姿」は多くの人に衝撃を与えた

 それが「ラ・プロンジェ深海工学会」(以下、ラ・プロンジェ)。ラ・プロンジェは海中で行動できる自律型ロボットの研究開発を目的として設立した一般社団法人で、海底地形の調査や深海の観測に使えるROV(Remotely Operated Vehicle)の実証実験を実施しています。このROVによる海底地形調査と深海観測の一環として、「沈没潜水艦の探索プロジェクト」を2017年から行っています。

 太平洋戦争が終わり、残存していた日本海軍の艦船は賠償艦として連合国に渡されます。しかし、戦艦「長門」や潜水艦「伊400型」などの調査価値や利用価値があると判断された一部の艦船を除いて、その多くは接収した現地で海没処分となりました。

advertisement

 ラ・プロンジェは2017年5月と8月に、複数の潜水艦が海没処分された長崎県の五島列島沖でサイドスキャンソナーによる海底地形調査とROVによる船体撮影を実施。海底に沈んでいる潜水艦を発見し、またそれぞれの艦名を特定しました。このときに「ニコニコ生放送」でROVによる海中探査中の映像をリアルタイムで配信、そして海底地形探査で見つかった、艦首を真上に、直立して海底に刺さった伊十六型潜水艦の「伊四十七」(以下、伊47)の衝撃的な姿が大いに話題となり、多くの人がラ・プロンジェの存在と潜水艦探査活動を広く知ることになりました(関連記事)


今回の調査海域は若狭湾

 そしてラ・プロンジェは、2018年6月18日から北陸の「若狭湾」で新たな沈没潜水艦に関する調査に挑みます。探索対象は終戦後の1946年4月30日に若狭湾舞鶴港外で海没処分となった「呂号五百」(以下、呂500)に「伊号百二十一」(以下、伊121)、「呂号六十八」(以下、呂68)です。中でも、呂500は、ドイツ海軍から日本が譲り受けた潜水艦「U-511」(IXC型)であるという逸話で有名です。

 そんな歴史をひもとく呂500を探し当てようというのが今回の大探索プロジェクトです。

 なぜ、ラ・プロンジェの活動として沈没した潜水艦の調査を始めたのか。どんな設備で調査に挑んでいるのか。そして、今回の探索プロジェクトにかける意気込みは。ラ・プロンジェの代表理事で今回の活動のキーパーソンである浦環(うら たまき)氏に話を聞きました。

「海洋国家としての基盤を確固たるものにする」「海を好きになってほしい」

── ラ・プロンジェが「沈没した潜水艦を探索する意義」をお聞かせください

advertisement

浦環氏(以下、浦氏) 最新の技術を使って、海底に見捨てられた艦船に光を当て、海中技術の理解を増進して日本における海洋国家としての基盤を確固たるものにすることです。

 併せて海洋科学の推進にも役立てたいと考えています。ラ・プロンジェでは法人約款に設立目的を次のように掲げています。

第3条 当法人(一般社団法人ラ・プロンジェ深海工学会を指す)は、深海に関する学術技芸を考究し、海中観測・作業や機器開発など、深海を含む海中活動に関する普及と振興に関する活動を行い、もって国民の海洋理解の増進に寄与することを目的として、次の事業を行う。

(1)海中観測・作業の企画と実施および助成

(2)海中工学・技術に関する情報の提供と資料の刊行

(3)海中情報の収集と提供

(4)海中工学イベントの企画と実施

(5)その他、当法人の目的を達成するために必要な事業

── 2017年に実施した潜水艦探索(伊58呂50特定プロジェクト)の反響はいかがでしたか

浦氏 2017年の5月と8月に実施した調査結果は、多くの新聞にも取り上げられるなど、広く報道されました。特に8月のROV調査はニコニコ生放送で93時間連続で生放送され、50万件を超える閲覧がありました。

旧日本海軍・潜水艦「伊58」特定プロジェクト 水中ロボットによる海底調査を独占生中継

ラ・プロンジェ深海工学会 代表理事の浦環氏。東京大学生産技術研究所教授、東京大学生産技術研究所海中工学研究センター長、IEEEフェローなどを経て、九州工業大学社会ロボット具現化センター センター長・特別教授、東京大学生産技術研究所名誉教授なども兼任する

── 今回、なぜ呂500を探索しようと思ったのですか

advertisement

浦氏 今も太平洋戦争で沈んだ多くの艦船がそのまま海底に眠っています。しかし、全部を調査することはできません。次にどれを調査するかは、私が判断して仲間から賛同を得て決めています。

 戦後海没処分された潜水艦の多くは五島列島沖合にあり、既に調査を終えました。次に重要だと判断したのが、若狭湾に沈んでいる3隻の潜水艦です。その中でも呂500はドイツ海軍から譲渡されたUボートという意味で貴重な存在です。加えて伊58呂50特定プロジェクトの実施時に「(今度は)呂500を探してほしい」という要望がたくさん寄せられました。そこで若狭湾の海底データを調べてみると呂500をなんとか探せそうだという結論に至りました。

── クラウドファンディングが予定よりも早く目標金額に達しました。その理由はどこにあると思いますか


呂500潜水艦探索プロジェクト」は早期に目標金額に達成。期待の高さが伺える(画像は2018年6月12日時点)

浦氏 潜水艦に関心を持つ方が多くいて、その方々が応援してくださることです。以前の伊58呂50特定プロジェクトの成果から、この活動の正当性も理解していただいたためだと思います。

ドイツ海軍から日本が譲り受け、若狭湾に海没処分となった潜水艦「呂500」

 呂500は1943年8月、ドイツから約90日の航海を無事に終えて日本に到着します。戦闘に加わることはなく、技術調査を終えたのちに訓練の目標潜水艦として第五十一戦隊に配属されます。呂500の技術調査によって日本海軍は大量生産のために必要な電気溶接やブロック工法の技術を得ます。後に水中を高速で航行できる次世代の潜水艦ともいえる「伊号二百一型」(潜高大型)と「波号二百一型」(潜高小型)の開発につながりました。


ドイツから日本に回航する途上で寄港したペナンを出港する呂500。この段階では「さつき1号」という仮称艦名で軍艦籍に入っていた

 ちなみに呂500が配属された第五十一戦隊には、同じく今回の探索対象である伊121と呂68も配属されていました。どちらも大正時代に就役した古い潜水艦です。伊121は機雷を敷設できる珍しい潜水艦。第一次世界大戦当時のドイツの潜水艦「U-125」(UEII型)のほぼそのままコピーです。

 こんなドイツ由来の潜水艦が、時を同じくして日本の同じ海域に沈んでいるというのがなんとも奇遇なことです。蛇足ですが、この3隻は最終的に「第三十三潜水戦隊」に所属して終戦を迎えます。この“33”という数字、潜水艦乗りには「めっちゃ不吉な番号」として忌み嫌われていました。「伊号三十三潜水艦」をググってもらうと、より一層ゾゾゾとなることうけあいです。


一緒に若狭湾に沈むといわれている伊121はドイツ海軍の「U-125」をコピーして建造された
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
  2. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  3. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  4. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  5. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  6. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  7. 高2のとき、留学先のクラスで出会った2人が結婚し…… 米国人夫から日本人妻への「最高すぎる」サプライズが70万再生 「いいね100回くらい押したい」
  8. 「腹筋捩じ切れましたwww」 夫が塗った“ピカチュウの絵”が……? 大爆笑の違和感に「うちの子も同じ事してたw」
  9. “膝まで伸びた草ボーボーの庭”をプロが手入れしたら…… 現れた“まさかの光景”に「誰が想像しただろう」「草刈機の魔法使いだ」と称賛の声
  10. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に