ニュース
「隠れミッキョー」に「マンダラグラム」 高野山大学、密教テーマの「秘密だらけのオープンキャンパス」を開催
「オープン」とはなんぞや。
advertisement
真言宗の聖地・和歌山県高野山に本部を置く高野山大学が、密教がテーマの「秘密だらけのオープンキャンパス」を7月28・29日に開催します。開学132(ひみつ)周年にちなみ、開催内容はほぼ秘密。むしろシークレットキャンパスだよ!
特設サイトには「秘密の教え」や「シークレットツアー」など、7つのプログラムが記されています。しかし肝心な文が巻物や雲で隠されていて、分かるのは大枠のみ。なかには「隠れミッキョー(密教)」なる仕掛けもあり、キャンパスのあちこちに弘法大師のシルエットを隠しているそうです。TDLかっ!
定員は各日50人で、参加希望者は応募ボタンから申し込むことに。ただし当日11時11分に高野山駅か大学正門前に集合とだけ告知されており、スケジュールや実施会場は当日まで秘密とされています。Q&Aコーナーも、「Q.高野山はどこにありますか?」「A.あるとも言えますし、ないとも言えるでしょう」といった調子で、深遠というか、はぐらかされているというか。一応、深遠すぎて難しいという人のために、通常のQ&Aページへのリンクも設けられています。
advertisement
開催に伴い、同学は公式Instagram「曼荼羅具楽夢(マンダラグラム)」も開設。梵字をかたどったラテアートや仏像など、ありがたい写真を拝めます。なお、オープンキャンパス参加者が学内のマンダラ前で撮影し、ハッシュタグ「#曼荼羅具楽夢」をつけてInstagramに投稿すると、マンダラ状に加工された写真が特設サイトに表示されるとのこと。ある意味とても映えそうです。
(沓澤真二)
関連記事
声を失う美しさ ボールペンで描かれた幾何学模様作品が理解不能な緻密さに
あれから2年。「ブッダ・ワイファイを使える」Wi-Fi対応の大仏さまが話題に よく見るとWi-Fiロゴも大仏
イマドキすぎる。徳を積みたい人に――マニ車ハンドスピナーが登場、マントラを回転に乗せて
ますます回したくなる。これは来世に期待しちゃう 納豆をかき混ぜるたびに功徳がどんどん積まれていく「マニ車付き納豆かきまぜ棒」誕生
カランッカランカランカランッ。法話が心にしみわたる! 本物のお坊さんがもてなす「坊主バー」の魅力を探った
本物のお坊さんがバーテンダーを務めるバー「VOWZ BAR」が人気だ。一体どんなお店なのか――実際に潜入して、疲れた現代人へのアドバイスも聞いてきた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.