ニュース

ハリケーンを報じる米天気予報、被害を完全再現したCGが話題に 「やはり視覚化は大事」「一撃でビビって逃げられる」

確かに分かりやすい。

advertisement

 ハリケーンにより起こり得る被害をCGを駆使して再現し、注意喚起を行った米国での報道映像が「分かりやすすぎる」と日本でも話題になっています。

 映像はThe Weather Channelが制作した、14日にも米東海岸に上陸する見通しの大型ハリケーン「フローレンス」の被害を予測したもの。フローレンスは一時、勢力が5段階で上から2番目の「カテゴリー4」にまで発達しましたが、現在は「カテゴリー1」にまで低下。しかしそれでも大規模な洪水被害を起こすことに変わりはないとして、依然として注意が呼びかけられています。

ハリケーンを報じる米天気予報、被害を完全再現したCGが話題に 「やはり視覚化は大事」「一撃でビビって逃げられる」 通常の平面的な図だとそれほど危機感が湧いてきませんが、これをCGで再現すると……

 話題の映像では、CGを駆使した合成映像によりスタジオが開けた街のような空間に変貌。その中で雨により街が浸水被害を受けた場合、水位に応じてどのような被害が発生するかを視覚的に伝えています。

advertisement

 水位は3フィート(約0.9メートル)で腰よりも高い水かさが押し寄せ、路上に止められた車は浮かび始め、建物の1階部分は浸水。6フィート(約1.8メートル)では水位はほとんどキャスターの身長と同じ高さに。9フィート(約2.7メートル)になると水面は頭上よりもずいぶんと高く、路上にあった車などはプカプカと浮きながら流され、建物の2階ももはや安全ではないのがはっきりと分かります。

ハリケーンを報じる米天気予報、被害を完全再現したCGが話題に 「やはり視覚化は大事」「一撃でビビって逃げられる」 3フィート(約0.9メートル)の場合。既にやばい
ハリケーンを報じる米天気予報、被害を完全再現したCGが話題に 「文字で伝えるより絶対避難する」「やはり視覚化は大事」 6フィートの場合
ハリケーンを報じる米天気予報、被害を完全再現したCGが話題に 「やはり視覚化は大事」「一撃でビビって逃げられる」 9フィートの場合。早期避難の大切さがひと目で分かります

 画面中央に立つキャスターの周囲に透明な壁があるかのように水がせき止められ、せり上がる水が側面から見られるのも大きな特徴。水位が人の身長と対比しやすいため、ひと目見て「これは避難しなきゃまずいな」と理解できます。

 The Weather Channelでは映像の最後で「9フィートの水位でも安全な避難場所はたくさんあります。地元自治体の情報に耳を傾け、避難勧告に従ってください」と呼びかけています。

 こうした報道を見た国内のTwitterユーザーからは「一撃でビビって逃げれる」「やはり視覚化は大事」といった反応が上っています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響