ニュース

洋食の定番「TABASCOソース」はこうやって作る VRで製造工程を見られる360度動画

150年間、ほとんど同じレシピです。

advertisement

 日本でもおなじみマキルヘニーの「TABASCOソース」が2018年に生誕150周年を迎えたのに伴い、製造工程を紹介する動画「TABASCOソース 360°エクスペリエンス」を公開しました。360度対応のVR動画であり、映像を再生中にマウスをドラッグしたりスマートフォンを上下左右に傾けることで、まるで自分自身がその場にいるように楽しむことができます。

TABASCOソース 360°エクスペリエンス

 TABASCOソースは米ルイジアナ州のエイブリー島で作られています。原料の唐辛子は同じ島にある8ヘクタールの広大な農場で育てられます。ちなみに、唐辛子の種もそこで作られており、遺伝子組み換えなどが行われないようきっちりと管理されているそうです。TABASCOソースの製造方法は、まず唐辛子を収穫し、すり潰して、岩塩を混ぜます。それを最大3年間樽で熟成させてから、蒸留ビネガーを加えて28日間攪拌。最後に、唐辛子の皮、果肉、種をこして、瓶詰めすると完成です。


ルイジアナ州・エイブリー島

唐辛子畑

収穫

熟成

蒸留ビネガーを混ぜ攪拌

工場の様子

瓶詰め

完成

 TABASCOソースのレシピ、製造法、原材料は150年前からほとんど変わっていません。創業者のエドモンド・マキルヘニーはもともと銀行家で、詳細なメモを残す習慣がありました。今でも、最初に作ったTABASCOソースの製造方法やそれに至る試作品の記録がマキルヘニーに残されており、そこからは彼の細部へのこだわりが見てとれるそうです。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 消波ブロックの隙間にカニカゴを仕掛けたら…… 「うそでしょ!」“想像を絶する結果”に大興奮「見てて声出た」
  2. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  3. 「正直破格です」 成城石井の元店長が辞めてからも買い続ける“名品”がリピ必至 「ヨダレが出そう」
  4. これは“1秒”で解きたい! 「8×2×0÷4」の答えは? 【算数クイズ】
  5. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. 「レベル間違えてる」 イオンの“1944円恵方巻”、衝撃ビジュアルにネット大騒然 「なにこれ」「本気かよ」
  7. 100均ビーズをどんどんテグスに通していくと…… うっとり見入る完成品に世界が注目「これは傑作」「どれも可愛いいい!」
  8. 「こんなお母さんになりたい」 北海道で暮らす67歳女性の“手作り料理”がすてき 「参考にしたい」「ぱぱっと作ってみな美味しそう」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年後の姿が大きな話題に…… それから約1年たった“現在の様子”を聞いた
  10. 親の反対を押し切り、17歳で同棲を開始→それから13年後…… 若くしてママとなった女性の“現在”が話題