ニュース

「沢山の想いを胸にボクテの最後を演じました!!」 「半分、青い。」電話でユーコの状況伝える志尊淳の名演技に「表情とか背景見えた」の声

「『鈴愛ちゃん? ボクテ』この一言だけで分かった」という人も。【ネタバレあり】

advertisement

 連続テレビ小説「半分、青い。」の9月26日放送の第153話で、主人公の鈴愛(永野芽郁さん)の親友であるユーコ(清野菜名さん)が亡くなったことがボクテ(志尊淳さん)からの電話で判明。ファンからは悲しみのコメントとともに、訃報を伝えた志尊さんの演技力をたたえる声も多く上がっています。声だけであそこまで表現するとは恐ろしい子……!


永野さんの誕生日に集合した“秋風塾”。もう劇中で3ショットが見られないなんて……(画像は清野菜名Instagramから)

 かつて、大御所漫画家である秋風羽織(豊川悦司さん)の下、漫画家として切磋琢磨(せっさたくま)した鈴愛とユーコ、そしてボクテの3人。ボクテは人気漫画家となり2人は漫画家を引退するという道をたどりましたが、ユーコは結婚して子どもを出産した後、看護師として第2の人生を送っていました。しかし第144話で鈴愛と律(佐藤健さん)のオフィスであるスパロウリズムにやってきたユーコは、日々人の死を見届ける看護師という職に思い悩んでおり、鈴愛に「私を生の世界につなぎ止めて」と懇願。勤務先の病院が仙台にあり海の近くだという言葉や、劇中では東日本大震災間近であることからファンの間では「死亡フラグでは」という声があがっていました。


オフィス・ティンカーベルのメンバー(画像は「半分、青い。」Instagramから)

 そして第150話では、律が開発した“そよ風ファン”のお披露目プレゼン中に震災が発生。震災直後からユーコとは連絡が取れず、絶対無事だと信じる鈴愛たちの願いを裏切り、第153話のラストではボクテからの電話で既に亡くなっていたユーコが見つかったと伝えられました。

advertisement

今後、鈴愛の深い悲しみを想像しただけでつらい(画像は「半分、青い。」Instagramから)

 迫真の演技でユーコの訃報を伝えた志尊さん。Twitterでは23日に「これまで過ごしてきた日々、沢山の想いを胸にボクテの最後を演じました!!」とファンに向けて伝えており、声だけで絶望に近い悲しみを表現した力量にファンからは「『鈴愛ちゃん? ボクテ』この一言だけで分かった。彼がこれから何を告げようとしてるかわかった」「電話だけどボクテ君の表情とか背景見えたもん」「伝えなきゃという義務感を持ちながら気を抜いたら泣き出しそうなギリギリのトーンで喋ってるボクテの涙声がリアルだった」と志尊さんのお芝居を称賛する声も多く上がっています。志尊くんの涙にもらい泣きしてしまった。

関連キーワード

漫画家 | 永野芽郁 | 東日本大震災 | テレビ | NHK

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 柄本佑、「光る君へ」最終回の“短期間減量”に身内も震える……驚きのビフォアフに「2日後にあった君は別人」「ふつーできねぇ」
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  6. 「品数が凄い!!」 平愛梨、4児に作った晩ご飯に称賛 7品目のメニューに「豪華」「いつもすごいなぁ」【2024年の弁当・料理まとめ】
  7. 「秋山さん本人がされています」 “光る君へ”で秋山竜次演じる実資の“書”に意外な事実 感動の大河“最終回シーン”に反響 「実資の字と……」書道家が明かす
  8. 「私は何でも編める」と気付いた女性がグレーの毛糸を編んでいくと…… 「かっけぇ」「信じられない」驚きの完成品に200万いいね【海外】
  9. セリアのふきんに、糸で“ある模様”を縫っていくと…… 思わずため息がもれる完成形に「美しい」「やってみます」
  10. これはヤバい! おでんに入れる“意外な具材”が100万再生の反響 「今度やる!」「天国はここにあった」