ニュース
お札の端にでっぱりがあるって知ってた? 千円札は「一」、一万円は「L」、では五千円札は?(1/2 ページ)
今すぐ財布から取り出して見てみよう!
advertisement
日本円のお札にはさまざまな工夫がなされていますが、「お札の端にでっぱりがある」ことは知っていますか?
よく見ると印刷されているこの黒い線。存在にすら気付いていなかった方も多いのではないでしょうか。
理由はバリアフリー
この黒い線は、視覚などに障がいのある方々が、お札の種類を区別できるようにつけられたものです。
advertisement
お札の上で指を動かしていくと、黒線の部分だけが出っ張っているような感触があるでしょう。このでっぱりの形状がお札の額面によって異なっていて、お札がどの種類か分かるようになっています。
額面によって形状が違う!
例えば、千円札には横棒が、
五千円札には正八角形が、
そして一万円札には、アルファベットのLと、それを反転させたような形の線が入っています。
これらの印は、それぞれのお札の右下・左下の両方に入れられています。みなさんも、目を瞑って財布から取り出して、どのお札か当ててみてください。
advertisement
それでも使いやすさには欠ける?
実際に触ってみた方は、お札を区別できたでしょうか。すぐにできたという方はかなりすごいと思います。慣れるまではみなさん苦戦するものでしょう。このほかに、左下のつるつるしたホログラムや、紙の横の長さなどから区別する方法も使われています。
しかし、そうやって触って区別できたとしても、まだまだ不便なことはあります。レジで何枚かお札を出すときに、1枚ずつ指を這わせているのでは時間がかかるでしょう。視覚障がい者の支払いが簡単になるような工夫は、まだまだ足りていないのです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.