ニュース

圧倒的テンション! “推しキャラの祖母”になりきってクリスマスプレゼントを買うレポ漫画が楽しそう

推しキャラにプレゼントをあげたくなる。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 推しキャラを“孫”のように愛しているオタクが、おばあちゃんの立場で推しにクリスマスプレゼントを買った体験を描いたレポ漫画が「好き」「孫への気持ちが伝わってくる」と好評です。


楽しそう

 作者のもっっっ(@mooo_bp)さんは、推しキャラに対して孫を愛でる祖母のような愛情を持っています。ある日オタク仲間にプレゼントを贈ろうと思ったことから、「推しにクリスマスプレゼントをあげたい」と思い立ちます。


推し(孫)にクリスマスプレゼントをあげたい!

 「推し(孫)にあげる体でオタク仲間へのプレゼントを買う」というややこしいミッションに、リアルの友人を巻き込んで挑むもっっっさん。推しキャラは「両親が海外赴任で一人暮らしの14歳の男子中学生。体を鍛えていてステーキが好物」という設定のキャラクターです。

advertisement

推しキャラは漫画『モブサイコ100』の花沢輝気くん

 一人暮らしの推しキャラを、おばあちゃんのもっっっさんが「ちゃんとご飯を食べているのか心配して仕送りを買いすぎてしまう」という設定のもと、プレゼントの購入へ。「おばあちゃんは普通無印良品で買い物しない」「中学生はワイン煮は食べない」「中学生なら粉末ポカリ」など友人の鋭い指摘やアドバイスを受けながらプレゼントを選んでいきます。


指摘がリアリティある

友人のアドバイスが的確!

助言すばらしい

最後は背中を押してくれ……もしかして飽きた?

 そしていよいよ婆友(推しを孫のように愛するオタク仲間)に、「解釈違いだったらどうしよう」と心配しつつも「祖母から推し(孫)へのクリスマスプレゼント」をプレゼンするもっっっさん。購入したプレゼントには「カワイイ」「わかる」と賛同の声。そして最後に、中学生男子にはかわいすぎるのではと悩みつつも「絶対似合う」と買ったルームソックスをプレゼンすると……「悔しい」「メチャクチャ最高」「私もやればよかった」と絶賛コメントを浴びたのでした。


「おばあちゃんのキャラ設定」まで詰めるところがすごい

絶! 賛!

 好きなキャラにこんなプレゼントをあげたい、という妄想さらに突き詰め、設定を作り込んで実行するテンションとパワーがすごいし、何より楽しそう! 自分も推しにプレゼントをあげたくなります。

画像提供:もっっっ(@mooo_bp)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  9. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」