ニュース

オラ、走るゾ~! プラレール「東武50050型クレヨンしんちゃんラッピングトレイン」が発売

クレヨンしんちゃんのラッピングトレインがプラレールになりました。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 タカラトミーから、「クレヨンしんちゃん」のキャラクター入りプラレール車両「東武50050型クレヨンしんちゃんラッピングトレイン」が登場します。発売は2019年4月25日、価格は2808円(税込)です。


プラレール「東武50050型クレヨンしんちゃんラッピングトレイン」

 クレヨンしんちゃんラッピングトレインは、東武鉄道が2016年11月から2017年8月まで運行していたキャラクターコラボラッピング列車。埼玉県春日部を舞台にした人気漫画「クレヨンしんちゃん」25周年記念企画の一環で、東武伊勢崎線の久喜か東武日光線の南栗橋から東急田園都市線の中央林間駅間を全5編成運行していました。埼玉エリアだけでなく、東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線を直通していた列車なので「あ、あれか!」と思い出した人は多そうです。


東武50050型クレヨンしんちゃんラッピングトレイン

クレヨンしんちゃんラッピングトレイン。1編成目は黄色の車体の「しんちゃんデザイン」、2編成目は水色の車体の「風間くんデザイン」、3編成目は赤色の車体の「ネネちゃんデザイン」、4編成目は橙色の車体の「ボーちゃんデザイン」、5編成目は緑色の車体の「マサオくんデザイン」だった(写真:東武鉄道)

 このうちあざやかな黄色い車体の「しんちゃんデザイン」車両がプラレールになりました。黄色い車体に、鼓笛隊になったしんちゃん、かすかべ防衛隊、しんちゃんの家族、ぶりぶりざえもん、アクション仮面などのおなじみのキャラクターが描かれます。あざやかな黄色のしんちゃんトレイン、3両つなげるとにぎやかですね。

advertisement

3両編成です

楽しそうなデザイン

走るゾ~!

(カナブンさん)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「日本の車のスゴさ」 ヒロミ、45年前の“激レア旧車”を発掘&オークション出品 驚きの落札価格にスタジオ騒然「こんなことあるんだ!」「ヤバイな!」
  3. 「1本11万!」 大谷翔平と真美子さんが監督へ贈った誕生日プレゼントに注目「もしかしてこれ?」「ウイスキーじゃないかも?」
  4. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  5. 笠井信輔アナ、妻とのレアな2ショット公開 「奥さま美しいですね」「美魔女 すてきすぎるーぅ」と反響
  6. 70代両親「もう猫は飼わない」と決めていたが、家をなくしたシニア猫を引き取り…… 2カ月後の変化に「泣けてくる」
  7. ぐずぐず泣きの2歳息子に、柴犬がぴったり寄り添うと…… 優しさが生んだ奇跡に「ワンコって本当に愛情深い」「二人にだけ通じる何かがあるのかな」
  8. 「もはやデカいイオン」「マジ建築物」と驚きの声 港に停まる“デカすぎる船”に目がバグりそう
  9. 縁日の屋台に紛れ込んだ“超巨大金魚”にア然 金魚すくいの常識をブッ壊す光景に「やべぇw」「こんな豪華な金魚すくい見た事ない」
  10. 実家の親のために作った「ネットにつながらなくなったら開ける箱」が話題 ルータ再起動の簡略化に「すばらしい解決方法」「マネしたい」