コラム
なぜレジ袋を全国一律で有料化? レジ袋規制の新方針に“納得できない人”が相次ぐ理由(2/2 ページ)
原田環境大臣が2月末の会見で発表した方針。
advertisement
「レジ袋有料化義務付け」に対するネット上の反応
Twitterのツイート分析サービスを使い、「レジ袋有料化義務付け」に対するネット上の反応を調べてみたところ、ネガティブな反応が約6割という結果に。やはりごみ袋として利用している人が多いらしく、むしろ「レジ袋でごみ出しできるようにして、自治体指定の袋をなくせばよいのでは?」という声が目立ちます。
「ごみをレジ袋に入れて、そのレジ袋をごみ袋にまとめる」という捨て方、けっこう多いのでは?
「レジ袋を全く使わない生活」のためには、エコバッグ選びにも工夫が必要そう
すでに述べた通り、レジ袋規制自体は新しい取り組みではありません。現在でも有料で購入している人、使わないようにしている人は珍しくないでしょう。しかし、まだ「もっと国民の理解が必要だ」といわれているような状況で、簡単に進められる問題でないことは明らかです。
“生活必需品”として捉える人も少なくない一方、「プラスチック資源循環戦略(案)」へのパブリックコメントを見ると「有料化ではなく禁止」とさらに厳しい対応を求める声もあり、国内で意見が分裂していることが伺えます。
advertisement
関連記事
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。「稟議=りんぎ」「洗浄=せんじょう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
学校のテストで書いたら、逆に減点されそう。「40-32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。「ダウンタウン」「さまぁ~ず」「オードリー」の昔の名前知ってる? お笑いコンビの「意外な旧コンビ名」
何というか……“売れてない感”がすごい。「…」「々」「¶」 よく見掛ける記号、名前知ってる?
他人に言うときは「アレ」で済ませちゃうやつ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.