「目薬をさすときに気をつけたいこと」描いた漫画に反響 「知らなかった」「目からウロコ」の声
あなたは目薬をさした後、アレしてますか?
目薬をさすときに気をつけたいことを描いた漫画がまさに目からウロコです。作者はイラストレーターの草野(@kusanosaproo)さん。
目薬をさしてもあまり効いている感じがしないし、さした後は謎の苦味が口の中に広がるし、気休め程度なのか、と思っていた草野さん。するとどこからともなく「さした後って目頭ちゃんとおさえてる?」と声が。
涙が鼻涙管を通って鼻からのどへと抜けるのと同じように、目薬もどんどんそこから流れ落ちていってしまいます(まばたきをするとポンプの原理でさらに流出がさらに加速するのだとか)。だから目薬が流れ落ちないように、目頭を押さえる必要があるのです。
アドバイスを受けて点眼後に目を閉じ目頭を軽く押さえてみると、目薬がしみわたり、今まで感じていた苦味も感じません。たった1滴でも潤うので目薬をたくさんさす必要もなく、効き目が段違い。参天製薬公式サイトの「正しい目薬のさし方」でも、点眼後はしばらくまぶたを閉じるか、目頭を軽く押さえる方法が紹介されています。
目薬が流れ出てしまったり、効き目がイマイチかもと感じている人は、もしかしたらきちんと使えていないのかもしれません。ポイントは「目薬をさしたら目頭をおさえる」こと! 漫画を読んだ読者からは「目から目薬が流れ出す程の驚き」「もっと早く知りたかった」など反響を呼んでいます。
作者の草野(@kusanosaproo)さんは漫画の背景やアバター制作などを手掛けるイラストレーター。Twitterやpixiv、Instagram、Facebookでイラストや漫画などを公開しています。ちなみに漫画に登場したコアラのキャラクターはLINEスタンプや絵文字にもなっています。
画像提供:草野(@kusanosaproo)さん
関連記事
血液検査の結果の紙、どうしたらいいの? そんな悩みを解決してくれる漫画が役に立つと話題
捨てるに捨てられないあの紙の活用方法。俺たちの対策を超えてくる“ヤツら”の恐怖 今年の「花粉の破壊力」を描いた漫画に共感の声
人類に勝ち目はないのか……。熱中症から来る頭痛に頭痛薬は危険 血管を収縮させて腎臓にダメージ
自己判断で市販薬を使わず、まず薬剤師と相談するのが最重要。尿路結石の経験を描く漫画がマジ怖い 「立てなくなるほどの激痛」「運動と水分の不足に注意」
特にフリーランサーの場合は健康診断を忘れずに。眼の角膜がペロン→紙やすりで擦られたような痛み 「角膜剥離」体験漫画に経験者やドライアイの人から共感の声
恐ろしや……!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.