ニュース

「動物をモノのように扱って捨てる国に住んでるけどどない思てる~?」 沖縄の海で“せやろがいおじさん”が叫ぶ動画がいろいろ考えさせられる

ユーチューバーのせやろがいおじさんが注目を集めています。

advertisement

 お笑い芸人でユーチューバーの“せやろがいおじさん”が投稿した「動物愛護法の改正について」という動画が注目を集めています。

いろいろ考えさせられる動画です

 せやろがいおじさんは沖縄のプロダクションに所属する芸人さん。沖縄の海を背景に、時事ネタや社会問題などに関するメッセージを発信しています。

 今回取り上げたのは「動物愛護法の改正について」(※)。「お~い。日本中の皆さ~ん。動物をモノのように扱って捨てる国に住んでるけど、どない思てる~?」という問いかけから始まり、ペット産業の裏側や悪質な繁殖業者(ブリーダー)について切り込んでいきます。

advertisement
動物愛護法の改正について 沖縄の海からメッセージを発信するせやろがいおじさん
動物愛護法の改正について コンビニの恵方巻きと同じことが
動物愛護法の改正について 命で行われていると訴えます

 動画は本題の「動物愛護法の改正」の現状へ。さまざまな団体や政治家が動いてはいるものの遅々として改正が進まないこと、大勢が声をあげて世論を作り出し行政を動かすしかないことを訴えます。

動物愛護法の改正について 今の状況について
動物愛護法の改正について 「動物愛護法の改正」は遅々として進まない状態

 せやろがいおじさんは動物の殺処分の具体的な方法をあげた後、とある関係者の人に「この状況を野放しにしているわれわれも共犯だ」といわれてショックを受けてこの動画を作った、みんなで声を上げて変えていこうと訴えます。ちなみに動物愛護法は約5年に1度見直して不備等があれば法改正される運用で、今回を逃すと次は5年後になります。

5年
違います
声を上げることで
世の中が動かせるかも
ロケ地は沖縄県うるま市にある浜比嘉島・シルミチューとのこと

 ここまでの動画は次々に畳みかけるような構成。テンポのいい語りでついつい引き込まれてしまいます。「心の調子が悪い人は時間をおいてから見て」とか「全てのブリーダーが悪質なわけではない」などのコメントを挟み込んでいるところにも感心しました。

 動画の後半は落ち着いたテンションの「海トーーク!」コーナー。ロックミュージシャンの世良公則さんや女優の浅田美代子さんと共に、衆議院第一会館で行われた集会に参加して勉強してきたことを語ります。

後半は穏やかに語っています

 せやろがいおじさんが学んできた動物愛護法の改正案のポイントは次の3つ。

advertisement
  • 8週齢規制(動物を出荷するのは生まれてから8週間たってからにする)
  • 各種数値規制の必要性(動物の種類や体のサイズに見合った飼育スペースを用意するための具体的な数値を示す)
  • 繁殖業(ブリーダー)を許可制にする

 改正が進まない理由の1つが利権ということで、「利権の全てが悪いわけではないけれど、動物の命を犠牲にしなければ保てない利権はあかん利権だと思う」と話しています。

 コメント欄には「応援します」「SNSで広めます」という書込みが。具体的な案として、動物愛護法改正の活動をしている団体「PEACE」や署名運動「change.org 動物愛護法を改正しましょう」、住んでいる都道府県の動物愛護団体を支援するなどの方法が紹介されています。

画像提供:ワラしがみ

Twitterの動画は6万RTを突破

せやろがいおじさんのプロフィール

オリジンコーポレーション所属

お笑いコンビ「リップサービス」のツッコミ担当・榎森耕助さん

出身地:奈良県天理市

主な学歴:沖縄国際大学

YouTubeチャンネル:ワラしがみ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響