コラム
「卍」「〆」「々」「卜」漢字じゃないのはどれ? 記号や片仮名と見分けがつかない“漢字っぽくない漢字”(2/2 ページ)
ややこしい……。
advertisement
答え
Q:卍
A:○(もとはインドの記号だったが、中国で漢字として使われるように。ちなみに、画数は6画だとか)
Q:乂
A:○(意味は「草をかる、おさめる」など。「乂る/かる」「乂める/おさめる」)
Q:〆
A:○(〆切/しめきり)
Q:々
A:×(記号/繰り返しを表す)
Q:凹・凸
A:○(常用漢字表にも掲載)
Q:卜
A:○(占うという意味がある。「卜う/うらなう」
Q:兀
A:○「高い」などの意味がある。「兀い/たかい」
Q:厶
A:○(「わたくし」などの意味がある。「厶る/ござる」)
Q:匕
A:○(さじ、短剣を意味。訓読みは「さじ」)
Q:丶
A:○(南総里見八犬伝に登場する「丶大法師(ちゅだいほうし)」などで知られる漢字)
Q:ゝ
A:×(記号/繰り返しを表す)
関連記事
「凸助」「凹い」「凸間凹間」って読める? 意外と知らない“凸・凹を使った表現”
「でこぼこ」「おうとつ」だけじゃない。「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
ニュースなどでよく見る表現も、意外と分からん……。「…」「々」「¶」 よく見掛ける記号、名前知ってる?
他人に言うときは「アレ」で済ませちゃうやつ。「誕る」「禿びる」「萌す」ってどう読むの? よく見る漢字の意外な読み方
送り仮名で意味まで変わるのが、ちょっと不思議。「甘蕉」「土筆」「竜髭菜」ってなんて読む? 普通は読めない野菜や果物の難読漢字
10個読めるだけでもすごい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.