ニュース

お賽銭で神社はどれだけ儲かっているのか?

神に誓って羨ましいなどとは思っておりません!

advertisement

 神社にはたいてい賽銭(さいせん)箱が置かれており、参拝のときには金銭を投げ入れる。

 そのお賽銭は神社の収入になるはず。仮にも神様へのお供え物にこんなことを言うのはどうかと思うが、ぶっちゃけもうかるのだろうか

 どうやら賽銭からの収入は、神社の規模によっては年間数億円にもなるらしい。神社の懐事情を調べてみた。

advertisement

ゼロ3つ分違う?

 インターネットで調べてみると、実際に神主の方に聞いた記事を見つけた。livedoor NEWSの記事によれば、

  • 初詣だけで300万人も集める神社ならば年数億円はある
  • 常駐する神主もいない小さな神社では年数十万円というところも多い

 とのこと。300万人が100円を入れれば初詣だけでも3億円だから、年数億円というのは妥当な額だろう。

 一方で、小さな神社だと年数十万円だという。意外に大きい額に見えるが、一定の土地と建物を維持して、1年分の人件費を払うことを考えるとかなり少ない。賄えているのだろうか?

賽銭だけでは無理

 実は、神社の収入源のうち賽銭が占める部分は小さい。「初穂料(はつほりょう)」(神社で挙式するときに、挙式料のかわりとして「神様に奉納する金銭」として納めるお金のこと)と呼ばれることもある祈祷料が最も重要であり、あとはお守りなどの収益などで賄うことになる。

 寺は葬儀や戒名などが大きな収入源になるが、神社にはそれがない。そういった事情もあり、本業だけで経営を維持できている神社はかなり少ないそうだ。賄いきれない場合、駐車場やマンションから収入を得るなどの工夫が必要になる。

advertisement

 最近では、特別な絵馬の授与によって付加価値をつけたり、合コンやライブといったイベントで地元の外から人を集めたり……といったアイデアで勝負する神社も多い。


 調べれば調べるほど、神社も苦労しているのだな……としんみりしてしまった。今度お参りするときは5円玉よりもうちょっと多く入れよう。

2019年4月18日追記:記事初出時「絵馬の販売」と記載していましたが、「絵馬は販売ではなく授与である」とのご指摘を受け、本文を修正しました。

制作協力

QuizKnock

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  2. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  3. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  4. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  5. 「申し訳なく思っております」 ミスド「個体差ディグダ」が空前の大ヒットも…… 運営が“謝罪”した理由
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」
  8. 「釣れすぎ注意」 消波ブロック際に“カツオを巻いた仕掛け”を落としたら…… 驚きの結果に「これはオモロい!!」「こんなにとは」
  9. 【今日の難読漢字】「男衾」←何と読む?
  10. 「リンゴを○○で巻いて焼くとヤバい」 リンゴ農家がオススメする“意外な食べ方”に30万表示の反響 「絶対においしいやつ」