ニュース

NHKが「ゴールデンウィーク」という言葉を使わない理由

なんで「大型連休」って言い換えるの?

advertisement

 公共放送であるNHKは、「ゴールデンウィーク」(GW)という言葉を使わず「大型連休」という言葉を使っています。その理由を知っていますか?

雑学その1:NHKが「ゴールデンウィーク」と言わない理由

 そもそも、言葉としての「ゴールデンウィーク」を生み出したのは映画業界。連休のため客入りが良い時期で、宣伝活動の一環として作られました。そのため、放送法で「他人の営業に関する広告の放送をしてはならない」(広告放送の禁止)と定められているNHKは、使用することができない……という話を聞いたことがある人も多いでしょう。

 しかし、「ゴールデンウィーク」は1950年代から一般的に使われており、映画とは無関係な観光情報などで目にすることも珍しくありません。ここまで定着しているのに、まだ「宣伝文句だから使用できない」というのは、おかしな話だと思いませんか? NHKのWebサイトによると、この他にも理由があるそうです。

advertisement
  • ゴールデン“ウィーク”なのに、一週間以上連休が続く場合がある
  • 連休ムードに対して、不快感を抱く視聴者がいる(経済状況が悪いと、休めない人も多い)
  • 文字数が多く、表記の際に困る

 いろいろな角度から説明されていますが、要するに「とにかく“使いにくい表現”だから、使わない」というのが理由のようですね。

主要参考文献

雑学その2:祝日と祭日の違いは?

 お店の営業情報などで「祝祭日休み」と書かれているのを見たことはありませんか? これは「祝日」「祭日」を合わせた表現で、祝日とは「こどもの日」「体育の日」などを指します。職場などにもよりますが、ざっくり言えば、休日のことですね。

 では、もう一方の祭日とは一体、何なのでしょうか。

advertisement

 辞書で「祭日」を調べると、「皇室で祭典が行われる日」などと記載。かつてこの日は「皇室祭祀令」によって定められており、休日として制度化されていた日もあったのだとか。

 しかし、同法令は1947年に廃止され、翌年に「国民の祝日に関する法律」が施行。これにより、「(法的には)祝日は存在するが、祭日は存在しない」状態になったといわれています。

 なお、祭日には「神社で祭りを行う日」といった意味もありますが、営業情報などであれば「祝祭日=祝日」と読み替えてしまって問題なさそうです。

主要参考文献

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  2. 【今日の計算】「2+7×9−3」を計算せよ
  3. 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほど様変わりした光景が379万表示「そこだけボッ!ってw」
  4. 【今日の難読漢字】「鱸」←何と読む?
  5. IKEAの新作カーテンが「家中これにしたい」ほどすてき!→どうやって付けているの? 垢抜けインテリア術に視線集中「すっごいかわいい」「色味が最高」
  6. なんでそうなった? のこのしまアイランドパーク園内看板の名称が「俺は間に合わなかったがトイレはあっちだ君」に決定
  7. 解体進む“動くガンダム”、いよいよ骨組のみに それでも「ガンプラのフレームみたい」とファン注目
  8. 80代一人暮らし女性の“その都度が大事”なキッチンお掃除術 毎日少しずつ……の習慣に「尊敬しかない」「すごくやる気をもらえます」と称賛の声
  9. 7歳息子「誕生日は家が欲しいっ!」→母がリビングに秘密基地をDIY 目を疑う最高傑作に「これは凄すぎるよ」「めっちゃ中入りたい!」
  10. お風呂の“追いだき配管”を掃除してみたら…… エグすぎる光景に悲鳴の嵐 「画面越しに臭うレベル」「みそ汁作ってんか?」