ニュース

ホスピタリティが完璧なのかよ マシーナリーとも子、輝夜月のライブを見に行ってきたの巻マシーナリーともコラム

バーチャルYouTuberがバーチャルYouTuberのライブを取材する時代。

advertisement

 バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第11回(連載一覧)。今回は以前インタビューさせていただいた縁もあって、去る5月1日に行われた、バーチャルYouTuber「輝夜月」による2nd LIVE「輝夜 月 LIVE@ZeppVR2」を取材してきてもらいました。

 バーチャルYouTuberがバーチャルYouTuberのイベントを取材する時代、これがもしかしてシンギュラリティなのか……?

ライター:マシーナリーとも子

徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプ(123)を売ったりしている。スマホアプリ新しいのできました(iOS / Android)。旧アプリ(iOS / Android)や合同誌もあります。お仕事募集中。

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154

いや~楽しかった!

 ソースビーム! マシーナリーとも子よ。

advertisement

 去る5月1日、輝夜月ちゃんの2nd LIVE「輝夜 月 LIVE@ZeppVR2」が催されました。先日インタビューさせてもらいまして「めちゃ勉強になるな……。スゲェ~」とメチャ勉強させてもらった私。今回はZepp DiverCityにて行われたライブビューイングにて拝見させていただきましたので、ゆるゆるとレポをお送りします。取りあえず結論から述べると「ああ……こうやってみんなVR機器買いたくなっちゃうんだな……」と分からされてしまいましたわ。いや~楽しかったよ。

シチュエーションやタイミング、新曲をハモらせるしっかりしたテーマ設定

 ライブは月面よりスタート……したと思ったら、前回の開催地でもあったZepp VRが粉々に破壊されており、案内役であるエビーバーとパブロッコリーも「なんでやねーん!」と絶叫。直接参加しているVR組は「えええええええ」ってなってたかもしれないけどわれわれ高みの見物を決め込んでいるZepp DiverCity組はゲラゲラ笑っていました。

 が、振り向くとそこには超巨大なタワー、「Zepp VR2」が! そう、ZeppVRは壊滅したのではなくよりスケールアップした月ちゃんのライブのために新生したのだ!

ZeppVR2。設計上世界一大きいタワー、らしい。月ちゃんも言ってた

 すると月面のVR参加者たちを紫色の悪いヤツら、「LOW GUYS」が取り囲み襲い掛かる! えっ、ライブなのに悪いヤツらとかいるの!? ストーリーがあるとは聞いてたけど(※インタビュー参照)そういうカンジなの!?  

LOW GUYS。新時代・令和に迎合しようとせず未来を見据えない悪いヤツらだ。紫色のエビフライなのだがどことなく『レッキングクルー』のナスビ仮面をほうふつとさせる(第2弾ティーザー映像より)

 エビーバーとパブロッコリーに誘導され、Zepp VR2へと逃げ込むVR参加者。するとそこには……ステージと我らが輝夜月ちゃんが! 登場とともにぶちかまされる1stソング「Beyond The Moon」。会場のテンションが最高潮になるとともに、LOW GUYSたちは消滅するのだった……。

advertisement
今回の月ちゃんはジャケット羽織ってるのがカワイイ~

 5月1日という令和初日の新時代の記念すべき日に開催されるにふさわしく、「古い時代を脱却して明るい新時代に向かっていこう!」というコンセプトの本ライブ。進行するにつれて会場はどんどんタワーの頂上へ向かって上昇していき、ステージ上でもVR技術を駆使して瞬時に着替えたり、ステージが大きく様相を変えたり、プロジェクションマッピング的なデコりを見せたり、ライブ中にもかかわらずVR参加者たちが月ちゃんと密接なコミュニケーションを取れたりと、とにかく「どんどん新しくて楽しいことをやっていこう!」という姿勢を見せてくれました。

VRなので衣装もステージも一瞬で様変わり
会場自体が大きく移動するなど物理法則にとらわれない演出がめじろ押し

 そしてそうしたタイミングやライブのコンセプト、試みが月ちゃんの3rdソング「NEW ERA」と交わっていくという構成はとっても美しい!  月ちゃんやそれを支える人たちは軸がしっかりしとるな~と感心させられたよ。

 月ちゃんのライブについては前回も今回も「すげえ斬新なライブでこれからの時代を変えていくVRライブの指標となりうる歴史を変えるスゲーイベント!」的な言説が多く、私もそれに異を唱えるつもりはないんだけど、それ以上にこのしっかりとしたテーマ設定にうならされたねえ。ホンマうまいわ。これには2045年からやってきたマシーナリーとも子も脱帽です。

VR参加組がうらやましい!

ほかの観客達とともにブチ上がるライブビューイングももちろん楽しいが……。やっぱVRはまったくレイヤーの違う楽しさがあるようで、うらやましかったのです(Photo by 伊藤 愛)

 さて最初に述べた通り今回はZepp DiverCityでのライブビューイングにて参加したわけですが、ライブビューイングならではの会場のドライブ感は楽しめたもののやはり随所で「これVRだったらもっと最高だったんだろうな~!」と思うところもあり、バーチャルYouTuber活動開始1年超にしていまさらながらVR機器が欲しくなってまいりました。

 だって私らは映画館のスクリーンで見てるだけだけどVRなら月ちゃんと同じ空間にいれるわけだもんな~! しかも現実のライブよりずっと距離が近いし。視界が全然違うよな~いいな~ってのはありましたね。しかもアイツら月ちゃんにハグしてもらったりしてたんだぜ! クソ! 許せねえ~!! ライブで歌って踊ってしてる演者さんにハグしてもらえるなんてこと、ありますか? でもVRライブだとそれができるんだな。恐ろしい時代だぜまったく。

advertisement
クライマックスではVRステージで舞う紙吹雪に合わせて……(Photo by 伊藤 愛)
DiverCityでもリアル紙吹雪が舞うという、両会場を連動させた演出も(Photo by 伊藤 愛)

 ほかにも月ちゃんがVR参加者たちを指して「なんかあの辺に関係者の人たちがいる気がするな~」ってつぶやくとほかのVR参加者が殺到して月ちゃんが「あ”あ”~~! 殴らないであげて~!」って慌てたりとか、月ちゃんの指示に合わせて「令和」の文字を出現させるエモートでみんなで遊んだりとか、「こっ、これはライブビューイングだとフルには味わねえ……! ちくしょう、VR組がうらやましいぜ……!」とハンカチをかむようなシチュエーションが多分に盛り込まれておりました。やっぱライブにしっかりと参加できるってイイよな~! 私もいい加減VR環境をそろえてNEW ERAに旅立つべきなのかもしれん……。

しっかりUFOが食いたくなってしまう強かさもスゴいぜ

 さてこの2nd LIVEなんですが、「焼きそばUFO」でもコラボした日清がスポンサーなんですね。それもあってか開演前、待機中のZepp DiverCityでは数分ごとに月ちゃんの「UFO」CMの映像が流れていました。で、マキシマム ザ ホルモンの歌が原曲だけあってこの曲が流れたときの会場のテンションのブチ上がりかたがヤバいんですね。まだライブ始まってないのに3回、4回、5回とCMが繰り返されるたびに会場を満たすペンライトの閃光+コールの嵐。UFOのおかげで開場前に完全にDiverCityが臨戦状態まで暖まってしまいました。ありがとうUFO。

輝夜月×日清焼そばUFOのCM映像。マキシマム ザ ホルモンの「maximum the hormone II~これからの麺カタコッテリの話をしよう~」の替え歌を月ちゃんが歌うという、まさにUFOのソースのように濃い味のコラボ

 そしてライブ終了後、とくにアンコールなどはなかったのですが何の説明もなく焼きそばUFOの曲をバックに月ちゃんが踊る映像が繰り返し流れる! なんか4~5回くらいやってた!

 で、そこでも繰り返し繰り返し会場のみなさんが狂喜乱舞してウェイウェイやる! スゴい。スゴすぎる。いろいろとかわいい月ちゃんやVRライブの可能性を見せられたのに、われわれが椅子から立ったときに考えたのは「完全にいまUFO食いてえな」だったのです。スポンサーへの配慮が完璧か!?

 しかも会場を出るとスタッフさんから「記念品です!」とビニール袋を手渡される。なんだろう? 月ちゃんグッズかな? と思って中身を検めるとなんといま散々コマーシャルされてしまった日清カップ焼きそばUFOじゃん!!! ホスピタリティが完璧なのかよ。ちょうどいま食いたいと思ってたんだよ!

advertisement
DiverCityで手渡されたカップ焼きそばUFO。もっとも効果的なタイミングでスポンサーの商品を提供する手腕の巧みさに震えが止まらない!

 ライブ自体の構成の巧みさもさることながら、最後まで抜け目ない強かさを見せてくれた「輝夜 月 LIVE@Zepp VR2」。VTuberの先輩の強くかわいく美しいその姿にまたもや「勉強になります……!」と頭を垂れてしまったのでありました。月ちゃん、新時代を見せてくれてありがとう。私もシンギュラリティガンバるよ! そう、シンデレラガール総選挙で池袋晶葉ちゃんを勝たせるためにな……!

Zepp DiverCityにはマキシマム ザ ホルモンからのお花も届いてました

5月10日18時40分追記

 公式のライブクリップがYouTubeで公開されました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」