ニュース

「劇場版 仮面ライダージオウ」新ライダー役にパパイヤ鈴木 「この人選は予想外」「踊らないんかい」

どんな演技を見せてくれるのでしょうか。

advertisement

 7月26日公開の「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」で、追加キャストが公開されました。「仮面ライダーザモナス」役に斉藤秀翼さん、さらに「仮面ライダーゾンジス」役にパパイヤ鈴木さんが出演します。ってパパイヤ鈴木さん!?

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer パパイヤ鈴木 斉藤秀翼 「仮面ライダーゾンジス」役のパパイヤ鈴木さん
劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer パパイヤ鈴木 斉藤秀翼 「仮面ライダーザモナス」役の斉藤秀翼さん

 2人ともそれぞれ劇場版オリジナルの仮面ライダーに変身し、圧倒的な強さで仮面ライダージオウたちの前に立ちはだかる強敵を演じます。斉藤さん、パパイヤ鈴木さんともに仮面ライダー作品への出演は初。

 先日の会見では、DA PUMPのISSAさんも強敵「仮面ライダーバールクス」として出演することが発表されています。歴史の管理者・クォーツァ―としての出演がすでに発表されたDA PUMPメンバーとの共演にも注目です。

advertisement

 歌って踊れそうなメンバーばかりですが、パパイヤ鈴木さんのコメントによるとダンスシーンはないとのこと。踊りながら戦うための人選かと思った人も多かったのではないでしょうか。

 今回の発表にネット上では、「パパイヤ鈴木ww」「まさかのパパイヤ鈴木さんとキョウリュウブラック」「一瞬パパイヤ鈴木に見えなかった」「いやパパイヤ鈴木は草」など、人選に驚く声が多数上がっていました。

パパイヤ鈴木さんのコメント

子どものころから観ていた仮面ライダー作品に自分が出られるとは思っていなかったので、かなりの衝撃が走りました。子どもの頃仮面ライダーショーを見に行き、ショッカーに連れ去られそうになり、ギャン泣きしたのを覚えています。その時仮面ライダーに助けてもらい、本当にヒーローはいるんだと思いました。

今回はやはり悪役で、ダンスシーンもありませんが、DA PUMPのメンバーと一緒だったので共演をすごく楽しみにしていました。そしてまさか自分が変身できるとは思わなかったので、とても嬉しいです!仮面ライダーゾンジスは少し面白い系のライダーだと思うので、僕にピッタリなのではと思います。

とても楽しい映画になっていますので、ぜひ皆さん楽しんで、そして一緒に変身しましょう!

斉藤秀翼さんのコメント

オファーを受けて素直に嬉しく、大きな楽しみができた気持ちでした。キョウリュウジャーに続いて、仮面ライダーにもなれるとは、こんなに幸せなことはありません。

僕が変身する仮面ライダーザモナスはかっこいいです。キョウリュウブラックも捨てがたいところですが、もう変身できるだけで幸せです。特撮好きとして年齢関係なく平成仮面ライダーを観てきましたので、仮面ライダーと共に平成の時代を歩んできました。そして元号も新たになった今、この映画が“時”というものをひとつのテーマとして描いているので僕自身考えさせられる部分がありました。

令和最初のこの映画、かなり格好よく仕上がっていると思いますので、楽しんでもらえたらと思います!…変身。

劇場版「ジオウ・リュウソウジャー」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (C)2019 テレビ朝日・東映 AG・東映



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  6. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  7. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  8. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  9. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
  10. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」