ニュース

「知り合いからしか仕事が来ない慣習を変えたい」 ガキ使・激レアさん担当作家が「日本放送作家名鑑」を作ったワケ(2/4 ページ)

今取材したい人は「秋元康さん」だそうです。秋元さん、どうかなにとぞよろしくお願いします……!

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

――プロの放送作家から見て「この番組はすごいな」「面白いな」と思う番組は何ですか。

深田めちゃくちゃベタですがTBS系「水曜日のダウンタウン」ですね。最近の新元号が当たるまで帰れないやつもめちゃくちゃ面白かったです。

――「水ダウ」はうちの編集部でもファンが多くて、演出の藤井健太郎さんを取材したこともあるのですが、ぶっ飛び加減が最高ですよね。

advertisement

深田「水曜日のダウンタウン」は業界人もみんなが素直に「面白い」と認める番組ですね。そういえばインタビュアーのKikkaさんって欅坂ファンなんですよね……? 僕も欅坂ファンなんですが、テレビ東京系の「ひらがな推し」(現・「日向坂で会いましょう」)は面白いっていう業界人多いですよ。

Twitterでも度々絶賛

――はい、朝起きて聞くのは「エキセントリック」、満員電車で聞くのは「不協和音」、夜に息を潜めて灯りをつけずに聞くのは「キミガイナイ」というライトな欅坂ファンです。確かに「がな推し」面白いですよね。

深田あの番組って、日向坂46のことを知らない人や、好きじゃない人が見ても単純に面白いんですよ。それってテレビ番組としてすごく優秀な番組ということだと思います。もちろん日向坂46のみなさんがタレントとして優秀で頑張り屋さんだということも大きいと思いますが。

 そもそも日曜深夜の坂道枠・「乃木坂工事中」(テレビ愛知系)、「欅って、書けない?」(テレビ東京系)、「日向坂で会いましょう」を担当している「ケイマックス」という制作会社は、元をたどると「内村プロデュース」(テレビ朝日系)をやっていた会社なんですよ。先に挙げた3番組は「ツッコミテロップが面白い」とよく言われますが、それは「内P時代のノウハウ」がいきているからだと聞いたことがありますね。

 また放送作家だけ見てみても、3番組とも日本でトップを走っている売れっ子たちが担当しているので、面白くならないわけがないと思います。

advertisement

――ドキュメンタリー番組だとどんな番組に注目されていますか。

深田フジテレビ系の「ザ・ノンフィクション」ですね。話題になった回はなるべくチェックしているのですが、先日放送されたビッグダディの元妻の美奈子さんが出ていた「新・漂流家族」は面白かったです。

――ご自身が担当された番組で、これはよくできたなという仕事はどんなものでしょうか。

深田そうですね……(熟考)。「笑ってはいけないシリーズ」(日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」)は1年目からずっと関わらせていただいているのですが、僕の放送作家人生の中で「一番多くの人を笑わせられた」という意味では、俳優の西岡徳馬さんにやっていただいた「なんでだろう」と「乳首ドリル」のネタですかね。有りもののネタのカバーなので、放送作家として「よく思い付いたな」というネタではないのですが……。

――あれ深田さんが考案されたんですか! 放送時、めちゃくちゃ笑いました。

advertisement

深田ありがとうございます(笑)。レギュラーの「ガキ使」で「これまでで一番面白かったネタは?」みたいなトークをされていたときに、確か松本さんが「西岡徳馬さんの『なんでだろう』と『乳首ドリル』のネタは今までで一番笑った」くらいのことをおっしゃってくださっていて、それを見たときは僕もうれしかったですね。

 あと個人的に気に入っているのは「絶対に笑ってはいけない大脱獄24時」の回で、刑務所にいる母親に子どもが面会しに来るという場面でやったネタ。「お父さんが亡くなった」という話題が出た際に、お父さんの手紙を読み上げるというシーンで、徐々にオーバーラップして父役の元プロレスラー・天龍源一郎さんの声が入ってくる……っていうのは、面白かったかなと思います。天龍さんの“何言ってるか分からない笑い”はそれまでもあったんですが、ドラマでよく見る演出を「笑ってはいけない」に持ってきたのは良かったんじゃないかなと。

――鉄板な天龍さんと斬新な演出が絶妙な笑いを引き出していましたよね。

深田他には、「笑ってはいけない」シリーズの中で、昼食のランクを決めるために即興替え歌を歌うというゲームをやっていたのですが、あれの元になっているのは「絶対に笑ってはいけない熱血教師24時」の「五・七・五 ちょっと工夫でこの上手さ! お料理即答褒め川柳」という企画なんです。これは「親子丼!」と言われたら、「5・7・5で親子丼を褒める」といったゲーム(※)なのですが、スタッフ間でやっても結構面白くて。高須さんにも「あれは結構良い企画だった」とほめてもらえたり、自分の中でも印象に残っています。

(※)「ステーキ」に対して月亭方正さんが「分厚くて・肉汁たっぷり・おいしいよ」。「月見うどん」に対して松本さんが「僕好きよ・月見があるから・僕好きよ」などの回答。筆者のオススメは「ひつまぶし」に対してココリコ・田中直樹さんが答えた「うなぎの雰囲気・たっぷりまぜて・三度飯」。

ゼロイチから始まる放送作家のお仕事

――ドラマだと“脚本家”、バラエティー番組だと“構成作家”。呼び方が違うようにお仕事の内容も全然違うんでしょうか。

advertisement

深田ドラマのことはあまり分からないですが、バラエティー番組作りの流れとしては、定例会議(全体会議)で今後やる企画を決めて、その企画の担当が振り分けられます。そして担当になったディレクターと構成作家が「分科会」という小会議をやって企画のベースの構成を考えます。それを番組の定例会議に提出して、総合演出の人を中心に全員でどうすれば面白くなるのかを考えていき、新たに出た課題をまた分科会で話し合うという繰り返しです。もちろん、番組によってやり方は異なりますが。

――1つのネタにはトータルでどれぐらいの時間をかけますか。

深田企画にもよりますが、企画構想から台本にするまでは、1ネタ2~4週間くらいかけて作っていますかね。定例会議に3回から4回出して、修正しながら収録を迎えるという感じですね。

――放送作家の方って、営業はどうされるんでしょうか。

深田放送作家は普段、テレビ番組での企画・台本作りとは別に、テレビ局員のディレクターや制作会社の人と一緒に番組企画書を作っています。これは番組作りにおける本当のゼロイチの部分なので100案出して1案通るかどうかという感じですし、ギャラは0円です。しかしこれをやっておくことで、そこで企画が通らなくても企画打ちをしたディレクターが別の機会に使ってくれることもあるので、重要な仕事だと思います。なので結果的にこの「企画打ち」がいわゆる“営業”なのかもしれません。

advertisement

――面白いですね。これ以外にも番組の参加ルートはあるのでしょうか。

深田番組の立ち上がり時にディレクターやプロデューサーが「この番組ならあの人が向いている」といった感じで知り合いを入れることが多いので、このタイミングで呼ばれることもありますし、コアメンバー(局員のディレクターやプロデューサー)が選んだ制作会社のディレクターから呼んでもらえることもあります。あとは番組に入った放送作家から「この人も向いているはずです」と紹介してもらえる場合もありますね。ただ全てに共通するのは知り合いから呼ばれるということです。

――新人さんの場合ってそういう知り合いもいないですよね。その場合はどうなるんでしょう。

深田本当にそこをまずどうするかなんですよね。一回番組に入っちゃえば次からのつながりができるんですが、まず関わりができなければ“呼ばれようがない”んです。それに例えば僕の場合は大阪体育大学に通っていたので、スポーツが得意で、「スポーツバラエティーを担当したい」とずっと思っているんですが、知り合ったことのないディレクターはそれを知らないわけです。放送作家もタレントさんみたいに、知らない人からも番組に呼ばれる状況を作れたらいいなと思ったのも「日本放送作家名鑑」をやろうと思った理由の1つですね。

「日本放送作家名鑑」を作った理由

――「日本放送作家名鑑」のアイデアにはクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で多くの支援が集まりました。具体的にはどんなサイトになるのでしょうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
  2. 「3人目!?」「妊娠何ヵ月?」 榮倉奈々、公開した動画に映ったまさかの“ぽっこりおなか” 仲良すぎな夫婦ショットにファン爆笑
  3. アレン様、りゅうちぇるさんの“暴露”が「中居正広のことでは?」という説に言及
  4. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
  5. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  6. 登録者80万超の34歳YouTuberが“健康上の理由”で死去……逝去前日に“体重”巡って意気消沈「情熱と目標なくなった」「とても寂しい」
  7. 四つん這いで撮影中、背中に乗ってきたのは…… フォロワー48万人の人気写真家に起こった奇跡に「羨ましい」「動けない」
  8. 「え、まじでここで降りるんですか!?」 新幹線駅の“圧つよ標識”に9.2万いいね 「これは間違えたらヤバい」
  9. Amazonから“まさかの箱”で荷物が到着 珍しすぎる光景に「剥き出しで届いたのかと」「これ欲しさで買い物する」の声
  10. 67歳マダムの「ユニクロ・緑のヒートテック重ね着術」に「色の合わせ方が神すぎる」と大反響 2024年に読まれたコーディネート記事トップ5