ニュース

上場企業の“時給”ランキング、ぶっちぎり1位の「キーエンス」は8000円超え

トップ30社の平均は東京都の最低賃金の5.4倍に。

advertisement

 企業の口コミ評価を集める「OpenWork」(Vorkersから名称変更)を運営するオープンワークは6月17日、「上場企業の時給ランキング2019」を発表しました。1位の「キーエンス」は時給換算で8037円と、2位に1000円の差を付けています。

photo
トップ30社の平均時給は東京都の最低賃金の5.4倍に(Photo by Jaison Lin on Unsplash

 上場企業が公表している有価証券報告書に掲載された社員の平均年収と、各社の標準労働時間、同サイトに投稿された残業時間データから時給換算したデータをまとめたものです。

 1位のキーエンスは平均残業時間が61.5時間と、時給ランキングのトップ30社で2番目に長い水準でしたが、それでも2位の三菱商事(7035円)と1000円も差を付ける「圧倒的1位」でした。 工場の自動化に必要なセンサーや測定機器などの開発・製造、販売を手がけ、平均年収が2000万円を超える高い給与水準で知られています。

advertisement

 キーエンスについては、

 「ランク制。給料の半分以上が賞与である。そのため、会社の景気の良さが給料に大きく影響する。4半期に1回仕事の頑張りが評価される会があり、その評価は賞与に反映される」

 「基本給はそこまで高くなく、年収の約半分は年4回のボーナスによって大きく変わる。ボーナスの額は個人の営業成績によっても左右されるが、そこまで変化はなく、全社の業績によって左右されるところが大きい」

 ──といった評価が寄せられています。

photo
「上場企業の時給ランキング2019」トップ30社(ニュースリリースより)

 トップ10には三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、住友商事と、総合商社が5社ラインクイン。また、トップ30社の平均時給は5363円と、東京都の最低賃金(985円)の約5.4倍に上っています。

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 自宅の犬小屋に住み着いた野良猫、1年後の姿に「泣いた」と大反響 それからどうなった?現在の様子を聞いた
  2. ペットショップで売れ残っていた5万5000円の柴犬→お迎えして半年後…… “一目瞭然の姿”が240万表示「うるってなった」
  3. 普通のクリップを2つつなげるだけで…… あると助かる“便利グッズ”に大変身 「マジで!」「素晴らしいアイデア」【海外】
  4. 100万円の“錦鯉”を自宅の池に入れたら…… 「おかしいでしょ」3日後、まさかの事態に「鯉は難しい…」「信用が大切ですね」
  5. 中村江里子、20年間住み続けるパリ自宅が“ぶっ飛び”すぎていた! 4メートル高天井&来客のド肝抜くデザイン尽くしに視聴者「日本の既成概念からは遠い」
  6. 「買ってよかった」 ワークマンのEXILE TAKAHIRO監修“2900円パンツ”に高評価続出 プロデュース手腕に称賛の声も
  7. 松屋が、松屋を……! エイプリルフールに企業公式の投稿が続々→“楽しいウソ”に「コレは笑える」「素敵なコラボ」【エイプリルフールまとめ】
  8. 英国人女性と出会った男性→8年後…… まさかの姿に反響 「めちゃくちゃ垢抜け!」「爆イケに!」
  9. 四肢欠損のママタレ、育児動画に誹謗中傷で1カ月超の“沈黙”……4歳娘への書き込みが「最も胸に突き刺さった」
  10. 第5子妊娠の辻希美「昨夜から中学生が6人泊まりで来てまして」 食べ盛りの子どもたちに“大量に作ったごはん”が圧巻