レビュー

14話直前考察「あなたの番です」北川そらくん死なない説 目覚めた久住が「佐野ー!」と叫んだ理由も推理(2/2 ページ)

「新たな犠牲者が!?」の「!?」が怪しい。

advertisement
前のページへ |       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

佐野豪が怪しい説を検証

 佐野豪(安藤政信:501号室)怪しい説を検証しよう。

 佐野は第1話の登場シーンからして怪しかった。

 全身黒ずくめ、黒い手袋。しかも晴れているのに長靴。巨大なバッグ。

advertisement

 手塚翔太(田中圭:302号室)と手塚菜奈(原田知世:302号室)が怪しかったよねーとオランウータンタイムをはじめるほど。

 他にも、佐野は怪しいところだらけだ。

 クーラーボックスを運んでいる。

 佐野が捨てたゴミには、血のついたタオルが入っていた。

 「悪臭がする。鳥を締め殺すような声がしてうるさい」と苦情があったと蓬田蓮太郎(管理人)が佐野に伝えた。

advertisement

 第10話では、佐野のクーラーボックスの中に臓器が入っていることが判明。

 さらに、第13話では、目を覚ました久住譲(袴田吉彦:101号室)が「さのーーーーーー」と絶叫した。

佐野豪(42)【安藤政信】501号室、蓬田蓮太郎(25)【前原滉】新管理人、久住譲(45)【袴田吉彦】101号室

 佐野は、臓器の売人で、そのせいで連続殺人をしているのではないか。

 部屋に児嶋佳世(片岡礼子:102号室)の遺体があるのではないか。

 といった推理も囁かれているが、これだけ怪しいと逆に潔白なのではないか。

advertisement

 推理した結果をお伝えしよう。

 佐野は水族館勤務である。そして部屋にアザラシのアーちゃんがいるのだ

 クーラーボックスで運んでいるのは、アーちゃんのエサ。

 悪臭や声は、アーちゃんのせいだ。

児嶋佳世(42)【片岡礼子】102号室

 では、なぜ久住は「さのーーーー」と絶叫したのか

advertisement

 妹尾あいり(大友花恋)と柿沼遼(中尾暢樹)が「エレベーター?」「エスカレーター?」と話しているうちに昏睡状態だった久住は反応しはじめる。

 久住のエレベーター愛が、彼の意識を取り戻させたのだと考えれば、「さのーーー!」の絶叫もエレベーターがらみだろう。

 佐野は5階の住民なのに、いつも階段を使っている。

 久住は、佐野がエレベーターを使わないことにイラだっていたのではないか。

 それで、エレベーターという言葉に反応して、意識を取り戻して、「さのーーー!(なんで、おまえはエレベーター使わないんだー)」と絶叫しただけなのではないだろうか。

advertisement
妹尾あいり(21)【大友花恋】201号室、柿沼遼(21)【中尾暢樹】201号室

13話で判明したあれこれを整理しておこう

袴田殺しの一員だった桜木るり、ジムでめっちゃ鍛えてた イラスト/たけだあや

 ★桜木るり(筧美和子)が袴田殺しの一員だった

 ★桜木るり、めっちゃ鍛えてることがジムで判明。

 ★桜木るり、藤井淳史(片桐仁:403号室)のアリバイをつくる。しかも脅して白状させて録音する。

 ★二階堂忍(横浜流星:304号室)が、黒島沙和(西野七瀬:202号室)の匂いが気にならず。ラブラブ展開か、そうみせかけて裏があるのか。

 ★北川そらが402号室で誰かを見ておびえるシーンの相手は、榎本総一(荒木飛羽:402号室)だと判明。

 ★手塚翔太(田中圭:302号室)が赤池幸子(大方斐紗子:502号室)を見舞いにいく。翔太「俺のこと覚えてる?」 幸子「……いっしょなの?」 翔太「菜奈ちゃんのこと?」 幸子「んーん、あの子よ」 翔太「どの子のことでしょう?」 幸子「似合ってるってほめてくれて」という謎の会話。幸子は誰のことを言っているのか? 「似合ってるってほめてくれて」というのは、おそらく第4話のできごと。菜奈ちゃんがピンクのスポーツウェアを幸子にプレゼントし、それを着た幸子に、江藤祐樹(小池亮介:402号室)が「めっちゃ似合ってる」とほめるのだ

 ★江藤は、パソコンで複数の人の動きを追っている。

 ★木下あかね(山田真歩:401号室)と蓬田蓮太郎(管理人)が乱れた着衣で部屋から出てくる。

 ★病室の久住譲(袴田吉彦:101号室)を見ていた怪しい影は、お見舞いにきていた柿沼遼(中尾暢樹)。

 ★榎本早苗(木村多江:402号室)が、山際の頭部のことを聞かれて「わたしです」と自供。

 ★黒島沙和を見つめる新キャラ内山達生(大内田悠平)登場。

 ★田宮淳一郎(生瀬勝久:103号室)の横にぴったりと劇団の東さん(阿久澤菜々)。

 ★新しい住人南雅和(田中哲司:502号室)が登場。部屋にはカメラがたくさん。YouTuber、もしくは心霊科学捜査をしてる人か。

 ★菜奈ちゃんの部屋のクローゼットには何が?

桜木るり(25)【筧美和子】看護師
二階堂忍(25)【横浜流星】304号室、黒島沙和(21)【西野七瀬】202号室
赤池幸子(78)【大方斐紗子】502号室、江藤祐樹(23)【小池亮介】402号室
木下あかね(38)【山田真歩】402号室、榎本早苗(45)【木村多江】402号室
田宮淳一郎(58)【生瀬勝久】103号室、南雅和(50)【田中哲司】502号室

 さて、第14話は、7月28日(日)放送。放送翌日の月曜日に14話直後考察をお届けする。お楽しみに!

米光一成

ゲーム作家、デジタルハリウッド大学教授。代表作「ぷよぷよ」「はぁって言うゲーム」「はっきよいゲーム」等Twitter

たけだあや

イラスト、粘土。京都府出身。

Twitter

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  9. 「品数が凄い!!」 平愛梨、4児に作った晩ご飯に称賛 7品目のメニューに「豪華」「いつもすごいなぁ」【2024年の弁当・料理まとめ】
  10. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」