ニュース

JASRACが結婚式での「BGM用CD制作」や「記録用ビデオ」などに包括使用料を試験導入 新たな徴収かと勘違い広がる

以前から徴収されていました。

advertisement

 日本音楽著作権協会(JASRAC)が「ブライダル目的複製に係る包括使用料の試験的運用(実証実験)の実施について」を発表しました。これに関する報道を受け、ネット上では「JASRACのせいで結婚式が15000円値上げ?」など、新たな徴収が始まるのかと勘違いしたと思われる投稿が散見されます。しかし、原文をじっくり読むと実はそうでもないようです。JASRACの発表を詳しく見てみましょう。

JASRACの発表をちゃんと見てみよう(公式サイトより)

 結婚式や披露宴などで、JASRACが管理する音楽を利用する際には、以前から著作権関係の手続きが必要でした。「演奏」の場合にはホテルや式場が手続きをし、「複製」の場合はホテル・結婚式場やコンテンツ制作事業者が手続きをしたり、新郎新婦や友人が直接手続きをすることになっています。

ブライダルでの音楽利用を説明するページがあります(公式サイトより)

 今回の発表で関係するのは「複製」の場合です。複製とは、結婚式や披露宴などのために「市販CDをコピーしてBGM用CDを作る」「式で流すプロフィルビデオに著作物を使う」「式の様子を記録したDVDを作る」などが該当します。「家族が自らの記念のためにホームビデオで撮影する」は管理楽曲が録音されていても、私的利用の範囲なので該当しません。

advertisement

 今回の発表は、この使用料を1回のイベントごとに「包括使用料」として徴収する実証実験を行うという内容でした。包括使用料は、式の進行に使うBGM用のCDの制作は5000円、記録用の録画は1万円です。

 実証実験は2019年10月1日~2020年9月30日までで、2019年9月20日まで実証実験に参加する事業者を募集します。実証実験に参加する事業者は、2018年度の利用申請実績が2000件以上などの条件があります。

 今回の発表は、ホテルや式場経由ですでに徴収していたものを、使用料の計算方法を変更する実証実験を行うというものでした。ネット上には「営利目的じゃない結婚式から徴収するの?」「結婚式をする人が、ますます減る」と、そもそも結婚式では徴収すべきではないという声がある一方、「営利企業が入っているんだから、著作権料がかかるのは当然」「元々の金額を知っていれば、15000円で使い放題はお得」などの声も投稿されていました。

高橋ホイコ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  2. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  3. 「ほ、本人……?」 日本に“寒い国”から飛行機到着→降りてきた“超人気者”に「そんなことあるw?」「衝撃の移動手段」の声
  4. 才賀紀左衛門、娘とのディズニーシー訪問に“見知らぬ女性の影” 同伴シーンに「家族を大切にしてくれない人とは仲良くできない」
  5. 【今日の難読漢字】「誰何」←何と読む?
  6. 「今やらないと春に大後悔します」 凶悪な雑草“チガヤ”の大繁殖を阻止する、知らないと困る対策法に注目が集まる
  7. 武豊騎手が2024年に「武豊駅に来た」→実は35年前「歴史に残る」“意外な繋がり”が…… 街を訪問し懐古
  8. 大谷翔平、“有名日本人シェフ”とのショット 上目遣いの愛犬デコピンも…… 「びっくりした!!」「嬉しすぎる」
  9. ハローマックのガチャに挑戦! →“とんでもない偏り”に同情の声 「かわいそう」「人の心とかないんか」
  10. 「口座や住居が……」 坂口杏里、SNSで“重要個人情報を垂れ流し” 「かなりまずい状態」「大丈夫じゃなさそう」心配の声