ニュース
「お坊さん便」、Amazon.co.jpでの取り扱い終了 「ECサイトの情報量では役割を十分伝えられなかった」
2015年には「宗教行為をビジネス化している」と、全日本仏教会から批判を受けていました。
advertisement
僧侶手配サービス「お坊さん便」について、運営会社の「よりそう(旧みんれび)」が、大手ECサイトでの取り扱いを10月24日で終了すると発表しました。Amazon.co.jpでは「在庫切れ」となっています。
2013年に始まった「お坊さん便」は、ネットを通じて僧侶を手配し、全ての法事や法要を一律の料金で行えるサービス。「読経してもらいたいが、お寺との付き合いがない」「お布施をいくら包めばいいのか不安」といった声に応えるものでしたが、2015年に仏教界から「宗教をビジネス化している」と批判を受けていました(関連記事)。
よりそうは大手ECサイトでの販売終了について、「仏事そのものが出品されたかのような誤解が生じた」「掲載できる情報量では供養の役割を十分伝えられなかった」「仏事のグリーフケアという価値から注目をそらし、意義や必要性に対する誤解を広めてしまう事態も発生した」と、これまでの経緯を踏まえて説明。今後は「お坊さん便」サイトに窓口を一元化するとのことです。
advertisement
加えて、近日には、法事終了後に利用者が自ら金額を決めてお布施する「おきもち後払い」システムを導入予定です。
関連記事
Amazon.co.jpの僧侶手配サービス「お坊さん便」に全日本仏教会が苦言 「宗教行為をビジネス化している」
「Amazon」の宗教に対する姿勢に疑問を禁じ得ないとのコメント。しかし一般の声との齟齬(そご)も……。お坊さん便に「法要シミュレーター」 故人の没年月日から法事・法要の日取りを自動算出
法要シミュレーターが命日を記憶してトップ画面に表示します。お坊さんが墓参りを生中継してくれる「どこでもお墓参(どこでもおぼーさん)」登場 VR対応も検討中
“臨場感があるお墓参り”とは一体。「最近はお坊さんの合コン“坊コン”もあります」 仏教専門フリーマガジン「フリースタイルな僧侶たち」がありがたや……
最新号は「特集:お坊さんの恋愛事情」。「僧衣でも十分動けます」 お坊さんが神業ジャグリング動画投稿する「#僧衣でできるもん」が話題に
【追記】ジャグリングにフットバッグなどお坊さんがスゴ技を次々披露!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.