ニュース

目と目で通じ合うと、「幸せホルモン」が湧出! 犬と人は強い信頼関係で結ばれる

ワンちゃんが人に忠実なのは理由がありました。

advertisement
Mashable
ペット手帳 犬 信頼関係

 ワンちゃんと見つめ合ったとき、「この子はどこまでわかってくれているのかしら……」と思うこと、ありませんか。

 今回は、人とワンちゃんとのコミュニケ―ションについて、獣医師で米国獣医行動学専門医でもある入交眞巳先生に伺ってみました。

 一般的にワンちゃんの知能は、人間の子どもの2~3歳くらいといわれています。人間の話すことは、文章ではなく、単語で理解します。驚くべきは学習能力の高さで、9歳児レベルだそうです。

advertisement
ペット手帳 犬 信頼関係

 そもそも人間は言葉、ワンちゃんはボディランゲージと、コミュニケーションの手段は異なりますが、一対一の関係においては、親子と同じような絆が生まれるという研究結果が出ています。人間の赤ちゃんとお母さんは、授乳の際、目と目が合うとオキシトシン、通称「幸せホルモン」が脳から分泌され、強い絆が生まれます。出産時、子宮収縮の際にも分泌され、深い愛情が湧出するあのホルモンです。

 人と犬も目と目が合った時に、このホルモンが出ることがわかったのです。では男性は? こちらも、かわいいものを見ると守りたくなる「バゾプレッシン」が分泌されますのでご安心を。

 ワンちゃんが人に忠実なのは、絆を感じているからなのです。その人のために「したい」からする……主従というより家族やパートナーといった関係性ですね。

ペット手帳

© stepdays Inc.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  9. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中