ニュース

「けもフレ」福原慶匡×「メインドインアビス」つくしあきひとの新規アニメプロジェクト始動 VRキャラ映像化へ

「みんなで創るアニメプロジェクト」とのこと。

advertisement

 「けものフレンズ」「ケムリクサ」のプロデューサー福原慶匡さんと、テレビアニメ・漫画「メイドインアビス」のつくしあきひとさん、そしてVR法人のHIKKYによる、新規アニメプロジェクトが発表されました。VRキャラクター「モクリ」を映像化するため、11月7日からクラウドファンディングを開始するとのことです。

モクリ 福原慶匡 メインドインアビス つくしあきひと モクリ
モクリ 福原慶匡 メインドインアビス つくしあきひと 福原慶匡さん
モクリ 福原慶匡 メインドインアビス つくしあきひと つくしあきひとさん
モクリ 福原慶匡 メインドインアビス つくしあきひと さわえみかさん(企画原案/企画制作)

 「モクリ」は、VRブームから生まれたVR空間発のプロジェクト。ユーザーが自由に改変してアバターとして利用することができる3Dモデルの「レッサーモクリ」が、無料配布されています。 2018年8月の「バーチャルマーケット」でお披露目され、「バーチャルマーケット2」ではレッサーモクリたちの住む世界をイメージした展示会場「モクリバザール」が登場しました。

モクリ 福原慶匡 メインドインアビス つくしあきひと
モクリ 福原慶匡 メインドインアビス つくしあきひと

 今回のクラウドファンディングは、「モクリ映像化プロジェクト」のためのもの。「みんなで創るアニメプロジェクト」として一緒に「モクリの世界」を育ててくれる開拓者(ファーストサポーター)を募集するとしています。

advertisement

 クラウドファンディングのリターンとしては、制作日誌の閲覧、オンライン制作会議への同席を通じて「ヒミツの最新情報」を知る権利などが用意されています。また、「モクリ」に関わる自由な二次創作活動(イラスト、マンガ、3Dモデル、コスプレ、フィギュア等)を認め、開拓者と共に作品運営を進めていくとしています。現在は、クラウドファンディングの事前登録を受け付けています。

リターン一覧
(C)HIKKY
(C)Root studio co.,ltd.


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  2. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  3. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  4. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  7. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  8. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中