ニュース

デザインの力で子どもたちを守りたい 「肩にかけるおまわりさん」コンセプトのトートバッグがTwitterで話題に

悲しい事故を少しでも減らしたいという願いが詰まってます。

advertisement

 光を反射しておまわりさんが立っているように見える。子どもたちを交通事故から守るために考案されたトートバッグがTwitterで話題になっています。


「肩にかけるおまわりさん」をコンセプトに開発されたトートバッグ「まもってトート」

 話題のトートバッグは「まもってトート」というもので、クルマやバイクで知られるホンダが2019年9月に発表した子ども向けトートバッグ。「肩にかけるおまわりさん」というキャッチコピーの通り、クルマのヘッドライトなどの光を反射して、暗い道では警察官が立っているように見えるというユニークなコンセプトで作られています。


「まもってトート」の使用イメージ

 昨今、子どもが巻き込まれる痛ましい事故が目立つことから、ホンダはクルマそのものの安全だけでなく、違う視点からも「安全」を追求。「事故に遭わない社会」という理想を実現する活動の1つとして、今回の「まもってトート」を考案したそうです。

advertisement

暗いところで光を反射すると警察官が立っているように見える

 デザインは「暗闇で光るおまわりさんの制服を見ると、ドライバーがハッとする心理」から着想を得たそうで、夕暮れ時や夜間に子どもたちの存在を気づきやすくなるのではないかと効果に期待しているそうです。また、子どもたちが自ら持ちたいと思えるように「可愛くてかっこいいトート」というデザインも意識して組み込まれているそうです。

 まもってトートが注目を集めるきっかけとなったのはTwittterユーザー・Rei Hanada(@0hana613)さんの投稿。Rei Hanadaさんは「『運転手が1番ビビるのは警官・パトカーやろ』つってホンダが作った子供用トートかわいい」「『肩にかけるおまわりさん』というコンセプトもかわいい」「車メーカーが車のみならず歩行者側からも事故防止に努める流れもよき」と、まもってトートを絶賛。すると、Twitterで2万件以上もリツイートされ、多くの人々の目に止まることになりました。

 投稿には「かわいい」「大人もほしい」「すごくいいね!」と好評が寄せられており、ホンダの活動を賞賛する声や、夜遅くまで塾通いする子どもなどに実際に持たせたいといった声も寄せられていました。

 ホンダは9月21日からHondaウエルカムプラザ青山や特設サイト上でまもってトートの無料配布を行っていましたが、すでに配布終了しています。特設サイトにはリフレクターテープを使って自作する方法がまとめられているので、興味がある人はまもってトート作りにチャレンジしてみては。

肩にかけるおまわりさん まもってトート

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  3. 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  4. 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  5. “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  6. 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  8. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  9. ホテルの部屋に戻ったら…… ベッドにいた“まさかの先客”に280万表示の爆笑 「ホテルの人www」
  10. 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた