連載

「やっぱ、電動大型バイクには“大型二輪免許”が必要です」 12月の道交法改正「バイクの免許」何がどう変わる?(1/2 ページ)

普通二輪免許で「電動バイクならば全部乗れちゃう」謎状況はなくなります。あ、「車検」はどうなの?

advertisement

 以前、ハーレーやBMWも、電動ならば大型でなく中免(普通自動二輪免許)で乗れてしまう「日本の二輪免許制度の変な謎」を紹介しました。

 簡単におさらいしましょう。バイクの免許は、排気量400ccまでならば「普通二輪免許」(かつての中免/自動二輪免許中型限定)、400ccを超えるならば「大型二輪免許」が必要といったように「エンジンの排気量」で区分されます。

 でも、排気量という概念のない電動バイクは車両および免許区分けに法が追い付いていない状況にありました。電動バイクならば、軽二輪/250cc以上のバイクを運転できる免許(つまり、普通二輪免許)があれば、例え大型でも、ハイパワーでも、全てに乗れてしまう状況だったのです。

advertisement

二輪免許の種類(出典:日本二輪車普及安全協会Webサイト

 しかし、というか、これでは危険なので当然なのですが……このいびつな状況はなくなります。免許区分の根拠となっている道路交通法施行規則の一部が2019年12月1日に改正され、「モーター定格出力20kW超の電動バイク」は大型自動二輪車に区分されることになります。

 電動バイクの場合は、モーターの定格出力が0.6kWまでならば原付一種区分の車両に乗れる「原動機付自転車免許」、0.6kW~1kWまでならば原付二種区分の車両に乗れる「普通二輪免許(小型限定)」、1kW超で普通自動二輪車(軽二輪車)区分の車両に乗れる「普通二輪免許」でしたが、今回の改正によって、その上に新たに「20kW超」の区分ができます。1kW~20kWまでの電動バイクは普通二輪免許、そして20kWを超える電動バイクを運転するには「大型二輪免許」が必要になります。


大型自動二輪車に係る自動車の区分を見直す(出典:道路交通法の一部を改正する法律の施行に伴う交通警察の運営について(通達)

……ということで、ハーレー・ダビッドソン初の電動バイク「LiveWire」。これも今後は大型二輪免許が必要に

 ハーレー・ダビッドソン初の電動バイク「LiveWire」(関連記事)の出力は約77kW(105馬力)とされるので、20kWは軽く超えるでしょう。もっとも大型バイクにおいて、とくにスポーツ系電動バイクの速さ、特に発進加速の鋭さを考えるだけでも「さすがに運転技術や適正も備えていなければ危険」なので、今回の改正は全くもって正しいといえます。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 「大物すぎ」「うそだろ」 活動中だった“美少女新人VTuber”の「衝撃的な正体」が判明 「想像の斜め上を行く正体」
  3. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  4. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  5. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」
  6. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  7. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  8. 間寛平、33年間乗り続ける“希少な国産愛車”を披露 大の車好きで「スカイラインGT-R R34」も所有
  9. 「そうはならんやろ!」  おじいちゃん先生が鉛筆1本でトラを描いたら……あまりの急展開が1300万表示「なるほどわからんすごい」
  10. 走行中の車から同じ速さで後方へ飛び降りると? 体を張った実験に反響「問題文が現実世界で実行」【海外】