インタビュー

【仕事のグチ、聞かせてください】経営陣の親族が実権を握るスーパー、「葬式で休むのは非常識だ」と3~4時間説教された理由(2/3 ページ)

スーパーの総菜部門で働いていたというZさんのお話。

advertisement

“経営陣のある親族”をもてなすための専用ルール

―― なぜそこまでしつこく説教されたのでしょうか

 要は、“その親族”にとって不愉快だったからだと思います。自分に話を通していなかったり、“貢ぎ物”がなかったり、というのが。

―― 貢ぎ物?

advertisement

 とにかくおもてなしされたい人なんですよ。菓子折り1つでも何でもいいんですけど、「休ませてもらうのでお願いします」と物をあげれば、取りあえず黙ってくれます。

 他の経営陣はまともで現場の社員からも好かれていたんですが、“その親族”に関しては止める人がいなくて、“おもてなし大会”のような状態になっていました。

 私はそこまで詳しくないんですけど、「“経営陣のある親族”をもてなすための専用ルール」も存在していて。「出張に同行したとき、お土産を買っているあいだはお付きの者がカバンを持ってあげる」とか、「飛行機を降りるときは『ポーン』と鳴った瞬間に2人がかりで通路をふさいで、そのあいだに入れてあげる」とか……。

 「トンカツを買っていくときは、茶色のペーパー3~4枚で包む」なんてのもありましたね。茶色のペーパーというのは、トイレなどによく置かれている手を拭くものです。あれ、意外と油を吸うんですよ。

 それから、新しいおもてなしルールが生まれることもありました。

advertisement

 「全体朝礼」といって、売上、目標などをとにかく叫び合う朝礼があったんですけど、あるとき、“その親族”に評価されたくて、余計なことをした従業員がいました。カレーだかシチューだかを作ってきて、振る舞ったんです。

 それによって「全体朝礼があるときは、朝早くから来て料理を用意する」「食べてもらって、余った分はキレイに詰めて持ち帰らせる」というのがルール化してしまいました。材料費などはお店のお金で、こんなことしても出費にしかならないんですけど、「オリジナルちらしずしを作りました!」みたいな。

―― 当時、そういう職場環境に対してどう思っていたのですか?

 洗脳ではないですけど「間違っているのはこの職場ではなく、自分の方だ」みたいに思ってしまうところもありました。周囲の人たちは職場環境の方を正しいものとして扱っていましたし。もめたり恨まれたりはイヤですからね。

 最初に話したお葬式の話はあまりにもヒドいと思って、新聞の人生相談コーナーに投稿したことがあります。そしたら、私が書いた文章がほとんどそのまま掲載されて。

advertisement

 「ここに選ばれるということは、私の主張は客観的に認めてもられるものなんだ」「間違っているのは私じゃなかったんだ」とホッとした覚えがあります。

※本記事は取材対象者の声をそのまま記事化したものです。当該業界、職種などの労働環境一般を説明するものではありません。

あなたの仕事のグチ、聞かせてください

 本企画では、読者の皆さまの仕事のグチを募集しています。

  • ウチの業界のこの慣習、おかしい気がする
  • こういうブラックなところが変わってくれたら嬉しい
  • こんな理不尽、他の業界にもある?

 などを取材させていただける方、ねとらぼTwitterアカウントからDMにてご連絡いただけますと幸いです。

※謝礼等のお支払いはしておりません

※特定の企業・人物の告発を目的とした記事ではなく、個人名、企業名などは掲載しない方針です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  2. 自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声
  3. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  4. 「ヤバすぎwwww」 ハードオフに1万8700円で売っていた“衝撃の商品”が690万表示 「とんでもねぇもん見つけた」
  5. 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  6. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  7. 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」
  8. 58歳でトレーニングを始めたおばあちゃん→10年後…… まさかまさかの現在に「オーマイガー!!!」「これはAIですか?」【海外】
  9. 「水曜どうでしょう」“伝説のシーン”そっくりな光景にネット騒然 「ダメだ笑っちゃう」「なまら怖い」
  10. 大谷翔平、インスタ最新投稿で活躍シーンのハイライト公開 一瞬映る“妻・真美子さんと母・加代子さんの笑顔満開ハイタッチ”に注目