ニュース

明らかにカタギじゃないお爺ちゃんたちが「薬の飲み忘れ」防止アイデアを紹介 シュールだけど本気で役立つ医療漫画が話題

これなら、飲み忘れても分かりやすい。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「あれ? 薬飲んだっけ?」と思い出せなくなった経験はありませんか? そんな薬の飲み忘れを防ぐため、明らかにカタギじゃないお爺ちゃんたちがライフハックを紹介。シュールだけど本気で役立つ医療漫画に「いい方法ですね!」の声が集まっています。

薬の飲み忘れ防止、いい方法あります

 薬のシートを前に、飲んだか飲んでないか分からなくなってしまった経験は誰しもあるはず。飲んだと思って飲まないのも怖い、飲んでないと思って飲み過ぎてしまうのも怖い……。極道風のお爺ちゃんが「困ったなー こういうの良くないよね」と、見た目に反してフランクな口調で悩んでいると、これまた裏社会に生きていそうな男性からアイデアが持ち込まれます。

 それは、薬のシートの1粒1粒に飲む日付を書いておく方法。前回の食事で飲むはずの薬が残っていたら一目瞭然ですし、それが続くようならば「自分は昼に飲み忘れやすいな」といった具合に忘れやすいタイミングを把握することもできます。

advertisement

 傾向が分かれば、後は対策するのみ。お昼の食後に薬を飲み忘れてしまうことが多いなら、テーブルの目立つ位置に薬を出しておけばいいわけです。キチンと飲めると達成感があると結んでいます。

お薬を飲んだか飲んでないか分からなくなることありませんか
いい方法があるぜ
薬のパッケージに直接日付を書くといい
お茶碗かわいいな……

 ピルケースやウォールポケットなど、薬の飲み忘れを防ぐ便利グッズはいくつかありますが、仕分けする手間を面倒に感じてしまう方もいるかもしれません。その点、漫画の方法なら直接書き込むだけなので楽ちんです。また、子どもの薬や介護の時など、複数人で管理する場合にも、分かりやすくていいですね。

 漫画には「いい方法ですね!」「これ私もやってます! 1シート忘れずに飲めると、達成感があって嬉しくなります」「パパとママ同士で、子どもに薬飲ませるタスクが済か未か、見える化されてると、日常連携がスムーズです」など、実践したい人や、すでに実践している人からのコメントが寄せられています。

 またこの漫画の作者・油沼(@minddive_9)さんによる単行本『マンガでわかる薬剤師:あなたの知らない調剤薬局の裏側』も発売中。続編の『マンガでわかる薬剤師 あなたの知らない調剤薬局24時!』も2月13日に刊行されます。

画像提供:油沼(@minddive_9)さん



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  2. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  3. 【今日の計算】「1+2−3+4」を計算せよ
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  6. 沖縄の川で異常繁殖した外来種の捕獲作戦を決行 大量の外来種と意外な魚の存在に「大きさにびっくり」「日本は大丈夫か!?」と150万再生
  7. 有名ハリウッド俳優の“天使過ぎる”美形息子の現在が話題 『GANTZ』作者「立派な女性に成長していて……」
  8. 光上せあら、子の“公園水道遊び”が「迷惑行為」と批判も…… 語気荒げ猛反論「子供は国で育てる!」「これが日本に必要な姿なんだよ!」
  9. とにかく明るい安村、今度はアメリカで大ウケ オーディション番組で喝采を浴びる「この男を好きにならずにいられない」
  10. 本当に同じ物件なの!? 築54年のアパートを魔改造→“まさかの姿”に激変 「カッコよい!」「普通に住みたい」