ニュース

リングフィットアドベンチャーをガチでプレイした漫画が経験者に響きまくる 「このワザは1日に1回しか打てないッ……!」

任天堂が俺たちを健康にしようとしている。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ゲームを楽しみながら体も鍛えられると話題のNintendo Switch専用ソフト「リングフィットアドベンチャー」。漫画家のツキギ(槻木こうすけ/@tukigi246)さんは、「バトル漫画の登場人物に理解を示せるようになる」ほどの過酷さを体験記で紹介しています。このワザは1日に1回しか打てないッ……!

リングフィットアドベンチャー体験記 「このワザは1日に1回しか打てないッ……!」

 「プランク」は一定時間の間隔で腰を上げ下げし、自重で腹筋を鍛える運動です。リングフィットアドベンチャーでは、敵3体にまとめて大ダメージを与えることができますが、代わりにプレイヤーが受ける物理的ダメージも絶大。バトル漫画あるある「1日に1回しか撃てない大技」をリアルに体験できてしまうのでした。

プレイ中、本気で少年バトル漫画の主人公みたいなセリフが出てきてしまうリングフィットアドベンチャー体験記

 回復技も存在し、その名も「アシパカパカ」。座った状態で両足を開閉する恥ずかしい運動です。ところが実際にやってみると、恥ずかしさを感じる余裕がないほど腹筋に負荷がかかります。ゲーム上の「ハート」は回復しますが、現実のプレイヤーはますます体力が減ってしまい本末転倒。

advertisement
「回復ワザ」を使って「ハート」を回復するほど、プレイヤー自身は更なるピンチに陥る

 今度は技をゲーム側が自動で選ぶ機能を試してみるツキギさん。技はランダムで選ばれるはずですが、なぜか腕に負担がかかる技ばかりチョイスされ続ける鬼畜仕様に……。

ワザのチョイスをランダムにする「シャッフル」で、リングくんが一層スパルタに

 こうしてリングフィットアドベンチャーをプレイした結果、体力向上や筋力増強以外にも思わぬメリット(?)が現れました。漫画やアニメの登場人物に感情移入できるようになったのです。必殺技を安易に使わない理由や、回復技を連続して使用しない理由など、表には出ない事情が理解できてしまうツキギさん。体だけではなく心まで鍛えてしまう任天堂恐るべし……。

登場人物たちの戦い方に理解を示せるように

 プレイ経験のある読者からは「ものすごく辛いときに鳴り響く無慈悲なあと10回!」「僕はプランクを封印してしまった……」「必殺技でHPが減る原理が理不尽だと思っていた時期がありました」と漫画への理解の声が集まりました。

 漫画を読んでゲームをプレイしたくなった人もいるかと思いますが、現在は品薄の状態が続いており、新型コロナウイルスの影響で生産には更なる遅れが生じる見込みです。購入の際はご注意ください。

 作者のツキギさんはWeb漫画『今日のついったーさん』を不定期で連載中。コミックス版『ついったーさん』全3巻も発売中です。

advertisement

画像提供:ツキギ(槻木こうすけ/@tukigi246)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中