東日本大震災発生から9年 ヤフー、NHK、フジテレビの3社連携によるメディアの壁を越えた共同企画の実施へ
「その時」メディアに何ができるのか、がテーマです。
ヤフー、NHK、フジテレビの3社が連携し、メディアの壁を越えて災害情報発信のあり方を考える、“「その時」メディアに何ができるのか”と題した共同企画が、東日本大震災発生から9年となる今年3月に実施されます。
2011年3月11日に東日本大震災が発生し、その後も地震や豪雨などの自然災害が多数発生しています。それと同時に、メディアがユーザーに迅速かつ正確な災害情報を発信することの必要性が高まっているとして、同3社で連携しつつ、メディアを越えた議論やデータから災害情報のあり方を考え、特番や特設サイトなどにて発信します。
NHKは、3月8日に東日本大震災9年関連特番としてスタジオ討論番組「“死者ゼロ”を目指せ~デジタル新時代の情報発信とは~」(NHK総合テレビ)を放送。フジテレビは3月11日に、映像と証言から当時の情報伝達や避難行動を振り返り検証するドキュメンタリー番組「わ・す・れ・な・い 死者をゼロにする情報とは」を放送。なお、ヤフーは独自のビッグデータを両局へ提供して協力。また開設した特設サイトにて、ユーザーから意見を募集するアンケートを実施し、同社が提供する災害情報サービスをアップデートしていくとしています。
番組概要
NHK: 「“死者ゼロ”を目指せ~デジタル新時代の情報発信とは~」
<放送日時>
2020年3月8日14時~15時 ※NHK総合テレビ
<出演者>
MC:
井上あさひ(NHK アナウンサー)
伊藤利尋(フジテレビ アナウンサー)
ご意見番:
藤代裕之(ジャーナリスト / 法政大学社会学部メディア社会学科准教授)
パネラー:
青木良樹(フジテレビ ニュース総局報道局取材センター室長兼社会部長)
山下和彦(NHK 報道局ネットワーク報道部デスク)
田中真司(Yahoo! JAPAN 「Yahoo!天気・災害」サービスマネージャー)
井上智晶(岩手めんこいテレビ 報道部アナウンサー・記者)
吉田 圭 (FMあおぞら 社長・パーソナリティー)
フジテレビ:「わ・す・れ・な・い 死者をゼロにする情報とは」
<放送日時>
2020年3月11日15時50分~16時50分 ※関東ローカル
関連記事
賞味期限切れの缶詰は破裂するかも! 備蓄品を見直しておこう
賞味期限を過ぎると「おいしさ」の保証もなくなるので、やっぱり期限内に食べたいところ。Eテレで教育番組「ポケモンぼうさいクラブ」 ポケモンと一緒に「まもる」「たくわえる」「きけんよち」を学ぼう
グレッグル大活躍の予感!「日本沈没2020」がNetflixで2020年配信へ 小松左京の傑作小説を湯浅政明監督が初のアニメ化
“ごく普通の家族の物語”を通じて、“いま描かれるべき日本沈没”を描き出す。東日本大震災の経験が教訓 そのままで食べられるゼリー型備蓄食「LIFE STOCK」誕生
5年半以上の常温保存が可能です。東日本大震災が起きた日 神戸の小学校であった出来事描いた漫画に目頭が熱くなる
シワシワになった千円札を募金しに来たおじさんが泣ける。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.