東日本大震災の経験から生まれたゼリー型の備蓄食「LIFE STOCK(ライフストック)」が、クラウドファンディングサイト「Makuake」で発売されました。
防災ゼリー「LIFE STOCK」を作ったのは宮城県多賀城市の企業「ワンテーブル」。東日本大震災を振り返り、「あのとき、ほんとうに欲しかったもの」を追求した結果、電気・水・ガスが不要な備蓄食として「ゼリー」に行きついたそうです。
「LIFE STOCK」の主な特徴は次の3点。
- 電気・水・ガスがなくても、食べられるゼリー飲料(水が不足する震災直後、乾パンなどの備蓄食は食べにくいため)
- 5年半の備蓄が可能(無菌充填技術、アルミを含む4層構造のフィルム、レシピコントロール技術を組み合わせた「TOKINAX」というブランドを開発しました)
- 保管場所や廃棄場所が省スペース(カバンやポケットに入るサイズです)
ゼリー状にすることで乳幼児や高齢者、障がいのある方にとっても食べやすくなり、経口摂取だけではなく胃ろうでの摂取も可能だそうです。
【参考】3.11以降、避難所で起こった問題
〈災害直後〉避難所では、まず「水がない」という状況が生まれる
カップラーメンやスープなど水が必要な備蓄食が食べられない
水分が無いと食べにくい乾パンなどが食べられない
飲み込むのが苦手な人が食べられるものがない
水が貴重になり、水分摂取を控えることによる健康被害が発生(脱水症状、熱中症、便秘、エコノミークラス症候群など)
〈災害2〜3日〉おにぎりやパンなど、炭水化物・糖質の多い避難食による栄養の偏り
炭水化物(糖質)中心の避難食。栄養の偏りで疲労の蓄積、体調不良
糖尿病の方が食べられるものが少ない
糖質摂取が増え、被災太りに
栄養バランスが崩れ、免疫力の低下による風邪や感染症が広がる
〈災害1週間〉避難所の環境問題が発生する
食べ残しや、消費期限切れによるごみが、悪臭、虫の発生などの問題に。
水が貴重な状態で、お箸やスプーンが洗えず不衛生な状態に。
「LIFE STOCK」の栄養タイプは、災害直後に不足するエネルギーを補給できる「エナジータイプ」と、避難所滞在中に不足しがちな栄養素を補給する「バランスタイプ」の2種類。味はエナジータイプが「洋梨(ペアー)味」と「ぶどう(グレープ)味」、バランスタイプは「アップル&キャロット味」です。
支援のリターンはエナジータイプ5個セット2000円、バランスタイプ9個セット2000円など4種類。Makuakeでの取り扱い期間は10月1日までです。
ワンテーブルが目指すのはさまざまな分野の人が参加する備蓄食。「TOKINAX」の充填技術に、地元の味やB級グルメ、一流シェフや定番の味を取り入れたいとしています。
- 地元の農作物を備蓄食に &地元生産者
- 地元ならではのグルメを備蓄食に &地元プレイヤー
- 一流シェフの憧れの味を備蓄食に &有名シェフ
- みんな知っているあの味を備蓄食に &企業
2018年からは宇宙航空研究開発機構(JAXA)と協力して、新しい防災・宇宙産業を創出する「BOSAI SPACE FOOD PROJECT(BSFP)」をスタート。災害時、宇宙の両方で活用できるレシピ開発にも挑戦しているそうです。
※価格は全て税込・送料無料
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 災害から身を守る〜警戒レベルで避難のタイミングを知ろう〜
災害から身を守るために、どのような情報をもとに、いつ避難したらよいのか。 - 「特務機関NERV」防災アプリが提供開始 ユーザーの現在地・登録地点から最適化し国内最速レベルで通知
気象庁と協力して開発した「大雨危険度通知機能」も搭載。 - 北海道地震被災者のレポ漫画がためになる 「ラジオとSNSが救いに」「モバイルバッテリーはいっぱい用意」
道具や食料を備蓄する大切さがあらためてよく分かります。 - 災害時に役立つ知識がたくさん 無印良品の防災マニュアルが注目集める
- これは覚えておきたい もしもの時に役に立つ「毛布1枚で暖をとる方法」が搬送にも使える
頭に入れておくことが大事。