ニュース

子どもの行動は理不尽! でもそこがかわいい、でも理不尽…… 2歳児の「あるある」を描いた漫画が共感しかない

眠いと怒る、それも子ども……。

advertisement

 オーストラリアでご主人と2歳の娘さんと暮らす、漫画家の眠井アヒル(@sleepingahiru)さんが子どものワガママや理不尽に見舞われつつ、でもやっぱりかわいい! という出来事を描いた漫画を自身のInstagramに投稿しています。

 ある日の家族でのお出かけ中、サングラスが似合っているご主人と、かわいい帽子姿の娘さんの2ショットを撮影していました。しかしご主人のサングラスが気になった娘さんが「グラッシズちょ~でゃい(サングラスちょうだい)」とおねだり。日差しがまぶしいと1度は断るご主人でしたが、娘さんがかぶっていた帽子をサッと脱ぎ、「こうかん」と差し出してきたのに押し負け、交換してあげることに。

アヒル
漫画「こうかん」

 最終的に眠井さんが撮影することになったのは、サングラスをかけてご満悦な娘さんと、サイズが小さくてギッチギチな帽子を律義にかぶってポーズを決めるご主人の2ショット。ちゃんと帽子をかぶるところに娘さんへの愛を感じますね……! 一見シュールですが、「ある意味良い写真が撮れた」と言いたくなるほどの愛ある1枚になったのでした。

advertisement
アヒル

 また別の日の出来事。ウサギのぬいぐるみをこよなく愛する娘さん、ゴハンの時間はウサギさんをイスに座らせ「座っててね」とニッコリ。そして自分がイスに座り、机との距離が開いていることに気づくと……「動いてぇ!」と怒りモード発動。自動では動かないイスに対する怒りがものすごい娘さん。理不尽な怒りですが、まだまだ自分で何でもできるわけではない2歳児ならでは。

アヒル
漫画「ウサギしゃん」

 その後もゴハンが終わり眠くなったとソファに横になるも、毛布がキレイにかけられず、「ふわっとして~!(※布をふわっとキレイにかけての意味)」とブチ切れる娘さん。眠いときはよりいっそう、ちょっとしたことで機嫌が悪くなりがちな子どもあるある……。

 さらに毛布をかけてあげたご主人がうっかりウサギさんを置いたイスに座ってしまい、「ウサギしゃんのイス~!」とウサギさんの居場所を奪ったと激怒。

 ウサギさんへの優しさの3分の1くらいを、親にも分けてほしい……と願う眠井さんなのでした。

 子どもの要求はときにワガママで、怒りは理不尽なことも多いのですが、でもそれもまだまだ未熟な子どもならではで、親にとっては「理不尽!」という感情と「かわいい」という感情が入り混じるもの。本当にダメなときはダメと毅然(きぜん)とした態度でのぞまなければならないけれど、受け入れてさとしてあげられる範囲のワガママや怒りは、心を広く持って受け止めてあげられるといいですね。

advertisement
ある意味とても「良い写真」
眠いときって理不尽に機嫌悪くなっちゃいます

画像提供:眠井アヒル(@sleepingahiru)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. 「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
  3. コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
  4. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  5. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  6. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  7. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  8. 「等身大サーナイト買えないので……」 200万表示の“代用品”に爆笑の声 「哀愁漂ってて草」「実質同じ」
  9. 軽トラを中古で買ったら“元特殊車両”だった……! 車検証に書かれた予想外な分類に「初めてみたぞ」「こんなのあるんや」
  10. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生