ニュース
やはり記録的暖冬だった 全国約7割で高温記録
全国的に冬の降雪量はかなり少なく、北・東日本日本海側では最も少ない記録を更新しました。
advertisement
この冬は記録的高温
気象庁は2日、この冬(12月~2月)の天候のまとめを発表しました。
12月上旬は北日本と沖縄・奄美を中心に、また、2月上旬には北日本で一時的に強い寒気の影響を受けたほかは、冬を通して冬型の気圧配置となる日が少なかったことや、寒気の流入が弱かったことから、全国的に高温となる時期が多くなりました。冬の平均気温は、東・西日本と沖縄・奄美でかなり高く、北日本で高くなりました。特に、東・西日本では度々顕著な高温となり、冬の平均気温の平年差がそれぞれ+2.2度、+2.0度と、冬として最も高い記録を更新しました(統計開始は1946/1947年の冬)。地点では、全国の気象台等153地点のうち111地点で最も高い記録を更新しました(タイを含む)。
「3カ月平均気温」最も高い記録を更新した主な地点
- 仙台 4.6度(平年+1.9度)
- 横浜 8.7度(平年+1.9度)
- 金沢 7.1度(平年+2.3度)
- 名古屋 7.8度(平年+2.3度)
- 大阪 8.7度(平年+1.8度)
- 広島 8.2度(平年+2.0度)
- 高知 9.5度(平年+2.1度)
- 福岡 9.8度(平年+2.2度)
日本海側は記録的少雪
冬の降雪量は全国的にかなり少なく、北・東日本日本海側では平年比がそれぞれ44%、7%と最も少ない記録を更新しました(統計開始は1961/1962年の冬) 。また、冬型の気圧配置となる日が少なく、低気圧の影響も受けにくかったため、冬の降水量も北日本日本海側でかなり少なく、東日本日本海側で少なかったほか、冬の日照時間は北・東日本日本海側で多くなりました。一方、本州付近を低気圧や前線が通過することが多かったため、冬の降水量は西日本日本海側でかなり多く、西日本太平洋側で多かったほか、冬の日照時間も東日本太平洋側でかなり少なく、西日本で少なくなりました。沖縄・奄美では、低気圧や前線、寒気の影響を受けにくかったため、日照時間はかなり多く、降水量は少なくなりました。
advertisement
関連記事
スギ花粉 そろそろ飛散ピーク突入か
つらい時期に突入。花粉飛散のサイン 関東各地で「花粉光環」みられる
18日の朝、関東地方などで「花粉光環(かふんこうかん)」が見られたとの情報が相次いだ。- 2020年の夏 記録的暖冬のあとは猛暑? 冷夏?
雪が降る前に知っておきたい お手軽に「雪の結晶をスマホで撮影する方法」が驚きの美しさ
100円ショップ行かなきゃ……!マスクの品薄を受けて手作り布マスクの型紙が無料公開 のどの保湿や花粉症対策に
売ってないものは作ろうの精神。日本気象協会が選ぶ「2016年お天気10大ニュース・ランキング」決定 1位は「地震・大雨・火山噴火 熊本を中心に相次ぐ災害」
気象予報士100人・一般500人が選ぶ「今年の天気を表す漢字」も。
Copyright (C) 日本気象協会 All Rights Reserved.