ニュース
LINEグループビデオ通話にPC画面を共有できる「画面シェア」の新機能 最大200人、大人数の会議や授業などで活躍
捗りそう。
advertisement
LINEは年内のリリースを予定してたグループビデオでの「画面シェア」機能を、近日中に実装することを決定したと発表。2月下旬以降、グループコミュニケーションが活発になった傾向を受けてのものとしています。
新型コロナウイルス対策の一環として、「テレワーク」や「サテライト授業」という言葉を目にする頻度が格段に増えた昨今。LINEによると、2月下旬以降、通常時の利用状況と比較するとグループトークの利用は1.3倍、OpenChatは1.5倍、グループ通話は1.7倍、グループビデオ通話は2.2倍に増加しているとのことです。
※グループチャットとOpenChatはメッセージ送信数、グループ通話とグループビデオ通話の利用回数・利用人数・利用時間を総じて比較。
画面を共有する際はPC版「LINE」が必要で、共有画面を見る側のユーザーは最大で200人。共有画面はスマートフォン端末でも見られます。同じ画面(資料)を見ながら話をすることができるので、大人数での会議や授業などが捗りそうです。
advertisement
またビデオ通話では顔をアバターに置き換えたりできる「エフェクト機能」や、2月下旬に提供が始まった「背景ぼかし」機能も利用可能。これで寝起き直後に部屋が少々散らかっていても、気軽に職場や学校の人たちとビデオ通話ができそうです。
関連記事
【まとめ】各社の新型コロナ関連支援サービスまとめ 漫画読み放題、学習支援、給食代替など
新しい情報は随時追記していく予定です。【3月14日13時00分更新】献血、新型コロナウイルスの影響で例年より2割減 協力呼びかける
日本赤十字社によると目標に対し、87.7%まで下がった。35度以上なら出社しないで仕事 「猛暑テレワーク」導入のインフォテリアに話を聞いた
利用率など聞きました。「在宅勤務って言われたけど家にPCもネットもないよ」――どうする? 在宅勤務の実施企業に従業員をどうサポートしているか聞いた
在宅勤務をしようにも家に設備が整っていない――そんな場合にどう従業員をサポートしているのか、GMOなど在宅勤務の実施企業に聞いてみました。メルカリに怪しい“コロナ対策グッズ”が増殖中 パワーストーンにオーガニック野菜 運営の見解は?
ただの石ころでは……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.