ニュース

「リングフィットアドベンチャー」に新モード「リズムゲーム」追加 流れる譜面に筋肉で応える過酷な音ゲー

音ゲーとしては簡単な方なのですが、操作自体がキツくて……。

advertisement

 Nintendo Switchのフィットネスゲーム「リングフィットアドベンチャー」に、新モード「リズムゲーム」が無料アップデートで追加されました。リズムに合わせて筋トレだ!

リングフィット 流れる譜面に合わせて、タイミング良くリングコンを押し込んだり引っ張ったりして、筋肉に負荷をかけて遊びます。だいぶきつい

 この新モードは、画面の奥から手前に流れてくるサークル(アイコン)に合わせて、専用コントローラー「リングコン」を押し込んだり引っ張ったり、身体を動かす体感リズムゲーム。リングフィットアドベンチャーのBGMのほか、「スーパーマリオオデッセイ」や「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」「スプラトゥーン2」などの曲を選んで遊べます。

リングフィット WiiFitの曲も

 「うで+あし」か「おなか+あし」を選び、鍛える部位を決めたらゲームスタート。前者の場合は、リングコンの操作に加え、画面の指示で中腰姿勢をキープする動作があります。後者の場合は本編の「腹筋ガード」と同様、リングコンをお腹に押し当ててプレイ。強く押し込んだり、左右に激しくひねったり、腹筋をいじめてサークルに対応することになります。

advertisement
リングフィット 「うで+あし」では、車のハンドルを握るようにリングコンを持ってプレイ
リングフィット サークルの形に合わせてリングコンを操作
リングフィット 下向き矢印が出たらスクワット。しばらく中腰姿勢で各種サークルに対応することに……
「おなか+あし」ではリングコンを腹筋に押し当てる
サークルに合わせてお腹にギュッ
連打の代わりに連続でお腹をひねります。きっつい

 サークルの流れるレーンが3列しかないので、リズムゲームとしては簡単な印象。しかし、全身を使って操作するため体力的なハードルが高く、実際にプレイしてみたらなかなかの鬼難易度でした。特に連続押し込み(一般的なリズムゲームでいう「連打」)のサークルは、終盤に来ると二の腕がプルプルで2~3回の押し込みが関の山。まず本編で鍛えないとな……。

 このアップデートは、3月26日に突如配信された「ニンテンドーダイレクト ミニ」で発表されたもの。相棒「リング」の声を、女性や他言語(日本語含め全10カ国語)へ変更できたり、戦闘抜きでジョギングを楽しめたりと、設定の自由度も向上しています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. かぎ針編みしたコースターに、飲み物を乗せた瞬間……! アッと声がでる光景へ「かわいいぃぃ」「作り方教えて!」【海外】
  3. 愛犬とのお散歩中、腹痛で急いで帰宅した飼い主→放置したワンコをみると…… けなげ過ぎる“まさかの待ち姿”にキュンとする
  4. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  5. 「つばくろうがいなくなったら……」 つば九郎を支えたスタッフ逝去 “1年前”のブログ投稿に「泣けてきた」
  6. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  7. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  8. 軽トラを中古で買ったら“元特殊車両”だった……! 車検証に書かれた予想外な分類に「初めてみたぞ」「こんなのあるんや」
  9. 人気選手が「オフに結婚」→本人が否定 プロ野球選手名鑑の発行元謝罪…… 「個人的な情報など記載控える」
  10. 大阪・梅田のど真ん中で派手にスカート裂けた → 笑うしかない大失態に「ちょ待てよ」「こうなった時の気持ち考えて」