レビュー

“悪役”が主役のゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド」プレイレビュー 最大の試練はキャラクター選択

イケメン好き、ダークな雰囲気好きな方には刺さるはず。

advertisement

 ディズニー作品に登場する“ヴィランズ(悪役)”をモチーフにしたスマートフォン向けADV(アドベンチャー)ゲーム、「ディズニー ツイステッドワンダーランド」(アニプレックス/通称ツイステ)が2020年3月18日にリリースされました。女性向けゲームとイケメンが大好きなライターが、本作のイケメンぞろいのキャラクターたちやちょっとだけダークな世界観をレビューしていきます。

 本作はディズニー作品に登場するヴィランズ(悪役)の魂を持つ、個性豊かなキャラクターたちとストーリーを進めていくヴィランズ学園アドベンチャーゲームです。


いざヴィランズの世界へ!

個性豊かなキャラクターたちが勢ぞろい

 ゲームをスタートするとプレイヤーは美麗なイラストや荘厳な音楽に感動する間もなく、最初から最大の試練を課せられることになります。

advertisement

 そう、それはキャラクター選択です。


最初から酷なことを仰る……

 ここで作中何かとお世話になることとなる“闇の鏡”に「心の望むまま、鏡に映る物の手をとるがよい」と囁かれつつ、キャラクター1人を選択することになります。本作に登場するキャラクターは全部で22人、この選択画面では「ディアソムニア寮」の4人を除く18人を選ぶことが可能です。

 本作のキャラクターデザインとメインシナリオの担当は、漫画『黒執事』の作者である枢やな先生。そしてキャラクターボイスには花江夏樹さんや岡本信彦さん、緑川光さんなど女性向けゲーム好きにはおなじみの声優さんたちが登場します。


ヴィランたちの鏡をタップすると、キャラクターが現れます

 しかしどのキャラクターもとにかく顔がいい!! 思わずテンションが上がった表現をしちゃいましたが、ビジュアルがステキなうえ性格も個性的。この18人の中から、1人を選ぶのは簡単なことではありません。

 例えばハーツラビュル寮の寮長の「リドル・ローズハート」さん(CV:花江夏樹さん)は、ハートの女王が作った法律を厳格に守る2年生。かわいらしいビジュアルながら、あまりの厳しさとそのユニーク魔法(その人しか使えない個性的な魔法のこと、リドルさんの場合は“相手の魔法を封じる魔法”)から寮生にとても恐れられています。

advertisement

ハートの女王をコンセプトにした「ハーツラビュル寮」の5人、真ん中がリドルさん

 次に紹介するイグニハイド寮の寮長「イデア・シュラウド」さん(CV:内山昂輝さん)は、内気で根暗な3年生。人と接することを好まず自室に引きこもりがちですが、オンライン上では人が変わったように喋るとか……同じ寮の「オルト・シュラウド」さん(CV:蒼井翔太さん)とは兄弟です。


ヘラクレスのハデスをコンセプトにした「イグニハイド寮」の2人、左がイデアさんで右がオルトさん

 このまますべてのキャラクターを紹介したいところですが、あまりにも長くなってしまうので2人だけに留めておきます。どのキャラクターもカッコよさ、かわいさ、美人さがあるうえ、メガネや獣耳、筋肉や褐色肌などグッとくる要素が詰め込まれています。


ライオン・キングに登場する、スカーをコンセプトにした「サバナクロー寮」の3人

リトル・マーメイドに登場する魔女・アースラをコンセプトにした「オクタヴィネル寮」の3人

アラジンに登場する、ジャファーをコンセプトにした「スカラビア寮」の2人

白雪姫の女王をコンセプトにした「ポムフィオーレ寮」の3人

 SNSでは「どうしても1人に決められず先に進めない」という意見も見受けられ、ご多分に漏れず筆者も1時間近く悩みました。そして悩みに悩んで、結局サバナクロー寮のラギー・ブッチさんを選びました。


こちらがサバナクロー寮のラギーさん、獣耳がかわいい

 最初に選んだキャラクターはSR(スペシャルレア)カードとして確実にゲットできるため、ここは素直に自分の好きなキャラクターや気になるキャラクターを選ぶと良いでしょう。


悩みぬいた先で「後悔はないか」と問われますが、なんとか意思を強く持ってください

物語はフルボイス+全キャラクターLive2D対応

 キャラクターを選んだ後は、チュートリアルとして「アドベンチャーパート」(メインストーリー)が進んでいきます。アドベンチャーパートはなんとフルボイス、そして登場する全キャラクターがLive2Dに対応しているため、表情や動きの演出が楽しめます。

advertisement

プロローグより、イケメン生徒たちが動き回ります

舞台は名門魔法士養成学校・ナイトレイブンカレッジ

 ストーリーは、主人公が魔法の鏡に導かれ、突然「ツイステッドワンダーランド」に召喚されてしまうところから始まります。


馬車に乗ってたどり着いた先は……

 ツイステッドワンダーランド、そこは魔法やモンスターが普通に存在する異世界。本来は優秀な魔法士になる素質があるものを名門魔法士養成学校「ナイトレイブンカレッジ」に召喚するはずの魔法の鏡が、なぜか魔法が一切使えない主人公を召喚してしまったのです。

 そこに仮面をつけた自称“とてもやさしい学園長”が現れ、主人公は元の世界に戻る手段を探すことになります。学園で出会うキャラクターたちは、優秀だけれど一癖も二癖もある問題児ばかり。魔法も使えないごく普通の人である主人公は、元の世界に帰ることができるのでしょうか……?


事あるごとに自分の優しさをほめたたえる学園長・クロウリー

 ツイステのキャラクターたちは「不思議の国のアリス」のハートの女王や、「眠れる森の美女」のマレフィセントなど、ディズニーのヴィランズ7人をコンセプトにした寮のいずれかに所属しています。所属する寮はナイトレイブンカレッジ入学時に、闇の鏡によって決められる仕組みとなっています。


学園のメインストリート、7人のヴィランズ「グレート・セブン」の石像が立ち並ぶ

ゲームシステムはストーリー+音楽ゲーム+バトル

 ゲームの流れとしては、まずアドベンチャーパートのメインストーリーを読み進めていきます。そしてアドベンチャーパートを進める中で、話の流れにそったリズミック(音楽ゲーム)やバトルが発生します。

advertisement

アドベンチャーパート・ヴィランズの世界には不思議がいっぱい

 音楽ゲームはシーンによって音楽やタップするノーツの種類が変わるため、飽きずに楽しめます。スコアでストーリー進行に影響が出ますが、進行に関わるリズミックの難易度はEASYになっているので安心です。より歯ごたえのあるリズミックに挑戦したい場合は、難易度NORMALやHARD設定もできます。


リズミックパート・ノーツの説明を見ながらタップしよう

 バトルは、それぞれに相性のある属性を見極めるカード選択式。2枚のカードを選び、魔法で攻撃していく方式です。オートや2倍速も使用できるためサクサクと進められますよ。バトル中のコマンドやアクションもフルボイスになっています。


バトルパート・ミニキャラたちが暴れまわる!

育成はオート周回可能!

 ツイステでは、時間経過とともに回復するAPを消費してカードを育成します。育成のコースは「魔法史」「錬金術」「飛行術」の3種があり、それぞれドロップするアイテムが異なります。全てのコースでオートモードがあるため、忙しい時でも手軽に周回できます。


魔法史・授業を受ける態度も成績に関わりますが……?

錬金術・ぐつぐつ煮える大釜の中身は一体……!?

飛行術・杖に乗って高く飛べると高得点!

 新規カードは基本的に「ガチャ」でゲットする形になります。ガチャを回すために必要なゲーム内アイテム「魔法石」は、購入のほか、クエストやストーリークリアでもらえます。魔法石はレッスンをするためのAPを回復させることにも使えます。

 全体的にヴィランズらしい少しダークな雰囲気で、時にはちょっぴりホラーなモンスターも出現する本作。次々と展開していくストーリーやどんどん明らかになるキャラクターたちの魅力に、思わずぐいぐいとツイステの世界に引き込まれてしまいます。推しキャラを見つけると、もっともっとツイステの世界を楽しめますよ。

advertisement

キャラクターは全部で22人、きっと推しが見つかるはず!

三日月 影狼

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた