ニュース

一人暮らしが外出自粛すると「本当に完全なる孤独」……! 外出自粛要請で体に起きた異変を描いた漫画に共感の声

生活も情報もコントロールしつつ。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 外出自粛中の独身一人暮らしの人の様子を描いた漫画『外出自粛中、独身一人暮らしの人間はこんな状態に陥りました』に「わかる」の声や「こうやって過ごすといい」という提案の声が届いています。作者はカマタミワ(@kamatamiwa)さん。

外出自粛中のひとり暮らし06 外出自粛をしているひとり暮らしが気をつけたい事

 作者のカマタさんは一人暮らし。職業柄もともと自宅で仕事をしていました。しかし、外出自粛要請が出てからSNSで他の人の生活を確認したり、連日ラジオから流れる新型コロナウイルスの感染者数や死亡者数などの情報を聞くにつれて、気持ちがざわざわして仕事に集中できず、食欲も落ちてしまったといいます。そんな日々の中、一人暮らしは外出自粛すると誰にも会えず、本当に孤独なのだと感じたカマタさん。

 今までも忙しいと2週間くらいこもって仕事をしていたものの、ストレスが溜まったら、飲みに行ったり、銭湯やサウナに通ったり、カラオケや友人とバカ話をして発散できていたのにそれができない今……。会いたい人と会えることや息抜きにお茶を飲みに行くことなどの大切さを実感していました。そんな時、頭痛や不眠など体に異変が起こります。

advertisement

 そこでカマタさんは、心身がダメージを受けていることを自覚して、きっちりケアをしようと思い立ちます。一人暮らしだと生活が乱れがちになってしまったり、一人きりでさまざまな情報に触れ続けてしまうことがよくないので、規則正しく生活することやニュースを流し続けないこと、リフレッシュの時間を取ることなどを心がけようと、自身の経験から得た教訓で結んでいます。

 もちろん大切な情報ではありますが、テレビを付ければ新型コロナウイルスのニュースや話題ばかり、SNSでもたくさんの人が意見や憤り、悲しみなどを発信していたりするので、心がしんどい事もあるかもしれません。こんな時だからこそ、規則正しい生活を心がけ、情報も入れすぎないようにすること。そして、友人と連絡を取ったりしながら、気持ちが孤独になりすぎないよう、なんとか乗り切っていきたいものですね。

 この漫画の読者からは「分かりみが超絶深い」「正に虎舞竜の世界!なんでもないようなことが~幸せだったとおもーう」「友達とのオンライン飲み会、オススメします」「ラジオはAMじゃなくFMにすると音楽がメインでたまにニュースなのでバランスいいですよ。お大事に。」などおすすめの過ごし方や「わかる」というコメントが届いています。

 作者のカマタミワ(@kamatamiwa)さんは、ブログ「一人暮らしカマタミワの半径3メートルのカオス」で日常のエッセイ漫画を公開中。コミックエッセイ『ひとりぐらしこそ我が人生』もKADOKAWAより出版されています。

画像提供:カマタミワ(@kamatamiwa)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  4. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 京大法学部の中庭で発見された“まさかの落とし物”が170万表示 京大生のユーモア全開で「めっちゃ笑った」