ニュース

坂あり、橋あり、景色よし 時々架線なし!? 台湾の新世代路面電車「前面展望」が見どころ満載(1/2 ページ)

見ていて飽きません。

advertisement

 路面電車なのに高架で急勾配、さらに架線レス区間も……? 台湾・台北にできた新しい路面電車「淡海ライトレール(淡海軽軌、淡海LRT)」の前面展望が見どころ満載で面白いです。


新しい路面電車「淡海ライトレール」の前面展望!(YouTubeより
GO!GO!藍海線/新北市捷運局

 淡海ライトレールは2018年12月に開業。新北市捷運局チャンネルが公開した動画で、開業した緑山(りょくさん)線と2020年内完成予定で建設中である藍海(らんかい)線の前面展望を楽しめます。

 動画は緑山線の紅樹林(こうじゅりん)駅からスタート。高架の専用軌道(道路から分離して敷設する路面電車の軌道)を路面電車タイプの車両が快走します。途中には急な上り勾配もありますが、小さな車体ながらもパワフルにグイグイ登っていきます。

advertisement

 浜海義山(ひんかいぎさん)駅を出ると高架を下り、そのまま併用軌道(道路上に敷設する軌道)を走ります。「あれ、いつの間にか地上にいる~」などと何だか不思議な感覚が得られて新鮮です。


紅樹林駅を出ると、高架から急勾配を下る(YouTubeより

高架から道路に直接アプローチする(高速道路の入出路みたい)(YouTubeより

 浜海沙崙(ひんかいさろん)駅で緑山線と藍海線が分岐。車両は直進して営業前の藍海線に入っていきます。浜海沙崙駅を出発した直後の交差点には架線がありません。この区間は蓄電池で走ります。ぱぁぁと空が広くて景観がよく、見ていて飽きません。

 営業前の藍海線では安全確認のためか時々停車しながら進みます。専用軌道区間に入るとコンクリート製の大きな橋梁を渡り、藍海線の終点、淡水漁人碼頭(たんすいぎょじんふとう)駅に到着します。駅名にもなっている淡水漁人碼頭(淡水フィッシャーマンズワーフ)は観光地として人気の高いレジャー漁港です。


すっきりと空が広い見事な景観の無架線区間(YouTubeより

藍海線の専用軌道上にある橋梁(YouTubeより

淡水漁人碼頭は人気の観光スポット(台湾観光局Webサイトより

 動画コメントでは「いい景色」「淡海へ行くときに使ってみよう」など、淡海ライトレールの景色や路線の特徴に興味を持った人もたくさん。淡海ライトレールは藍海線の他にも延伸計画が複数存在します。高架や架線レスなど沿線環境に合わせたさまざまな工夫の活用にも期待です。

 ちなみに日本にも、淡海ライトレールのように走行区間に変化の多い路線の1つとして「京阪京津線」が挙げられます。こちらも専用軌道を走る区間、急勾配、そして地下区間とバラエティに富んでいますよね。

advertisement

目まぐるしく変化する景色が特徴の京阪京津線(画像:呼んでる渋沢)

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 朝ドラとは雰囲気違う! 「虎に翼」留学生演じた俳優、おなかの脇がチラ見えな夏らしいショットに反響「とてもきれい」
  2. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が200万表示 夢のような光景に「こんな家に帰りたい」「うっとり」
  3. ママの“いないいないばあ”に笑うようになった赤ちゃん、無限ループの「にぱっ!」な笑顔が150万再生 「こんな愛おしい存在ない」
  4. 義母への接し方、3カ月目→10年後の“激変爆笑コント”が694万再生! ビフォアフに「おもろ過ぎて腹痛いwwww」「ヤッバイ!!」
  5. 「ヒンメルならそうした」 台湾で通り魔取り押さえた勇者のインタビューのコメントが話題 『葬送のフリーレン』公式も「勇者ヒンメルならそうした時」の画像を投稿
  6. 「顔面めっちゃディスられて」アイドルが公開した自撮り写真に反響、誹謗中傷も 本人の訴えが議論呼ぶ展開に「“正しい批判”なの?」
  7. 猫の首の後ろに“くっきりと浮かび上がった文字”をSNSに投稿したら…… お祭り騒ぎを巻き起こした話題の1枚に「見て」の声続出
  8. 28歳のプロスキーヤー、恋人と山から転落死 “抱き合うように亡くなっていた”2人の最期に「なんて悲しい」
  9. パワーリフティング選手「私は皮と骨になった」 “風邪かと思った”珍しい病気でICUへ→20キロ失い歩けなくなってから復帰するまで
  10. 次男のサプライズ帰省で実家の猫が大変なことに!! 予想を裏切る再会の様子が「パパの悲鳴、最高」「面白すぎる」と話題