ニュース
ウソ……だろ……? ファミコン伝説のクソゲー「星をみるひと」がSwitchで2020年夏発売決定
なんてものを出すんだ。
advertisement
シティコネクションは5月1日、Nintendo Switch用ソフト「星をみるひと」の公式サイトおよびティーザートレーラーを公開しました。価格は990円(税込/ダウンロード専用)で、2020年夏リリース予定。なんてものを発売するんだ……!
「星をみるひと」は1987年にホット・ビィから発売されたファミリーコンピュータ用RPG。荒廃した未来の巨大都市を舞台に、4人の子どもたちが世界の真の姿を解き明かすために冒険を繰り広げる――という内容です。
一方で本作、一部の物好きの間ではしばしば“伝説のクソゲー”として名前が挙がる作品でもあります。何の説明もなく唐突に始まるストーリー、序盤から即死レベルの敵が出現する凶悪なゲームバランス、最初の村が“フィールド上からは見えない”という設定のため(バグではない)運が悪いと村にすらたどり着けずそのまま死亡――など、あらゆる要素がとにかく理不尽。当時は多くのプレイヤーがその“鬼”仕様の前に力なく散っていきました。
advertisement
公式サイトでは「新機能紹介」のメニューも確認できるものの、現在はまだ灰色になっており見られない状態。詳細については不明ですが、ファミコン版になかった何らかの新機能が追加されるのは間違いなさそうです。その他、公式サイトでは5月1日から15日まで、ゲーム中で表示される「壁紙」を一般から募集する参加型企画も実施中。
※画像は公式サイトより
関連記事
ゲーム「流しマッチョメン」爆誕 流しそうめんのごとく流れてくる“マッチョ”を箸でつまみ上げる動作に謎の癒し
なぜ作った。芸人ヤマクエの「俺のゲーム愛を笑うな」:「サワムラーで上級者に勝つにはどうすればいい?」 ポケモン初心者がガチ勢と本気バトル&感想戦してみた
サワムラーはガチポケ。【実況動画付き】【ゲームの日本史】ひたすら最速クリアを目指すRTA(リアルタイムアタック)はどのように生まれたのか
国内最大規模のRTAイベント「RTA in Japan」主催者・もかさんにインタビューしました。どうかしているゲームの世界:薪割り、心霊写真、ボールペン工場…… 電気グルーヴが手掛けたまぎれもない怪作「グルーヴ地獄V」を語ろう
薪割りは評価したい。今日書きたいことはこれくらい:「ドラゴンボール 大魔王復活」はなぜ『ドラゴンボール』のゲーム化として最高だったのか
なぜ「神龍の謎」のシステムをそのまま引き継がなかったのか?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.